R500m - 地域情報一覧・検索

市立池内小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市池内町榎迫の小学校 >市立池内小学校
地域情報 R500mトップ >宮崎神宮駅 周辺情報 >宮崎神宮駅 周辺 教育・子供情報 >宮崎神宮駅 周辺 小・中学校情報 >宮崎神宮駅 周辺 小学校情報 > 市立池内小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立池内小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立池内小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立池内小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-20
    2024年12月 (11)4年生、食べKID宣言
    2024年12月 (11)4年生、食べKID宣言投稿日時 : 15:06
    5時間目は、4年生が、食べKID宣言「絵本の読み聞かせと味覚の学習」出前授業(食品ロス削減に関する体験をともなった授業)で学びました。
    五感や五味を体験し、そして、テレビ宮崎のアナウンサーの方による絵本の読み聞かせを通して、食のありがたさ、大切さを感じた子ども達でした。ご来校いただいた関係者の皆様、本日はありがとうございました。3年生クラブ見学投稿日時 : 12/19
    3年生の皆さんが6時間目のクラブ活動を見学しました。来年度、4年生から始まる活動に向けて、質問したりメモをとったりしながら、熱心に見学していた子ども達でした。4年生、食べKID宣言15:06
    5時間目は、4年生が、食べKID宣言「絵本の読み聞かせと味覚の学習」出前授業(食品ロス削減に関する体験をともなった授業)で学びました。
    五感や五味を体験し、そして、テレビ宮崎のアナウンサーの方による絵本の読み聞かせを通して、食のありがたさ、大切さを感じた子ども達でした。ご来校いただいた関係者の皆様、本日はありがとうございました。12月20日(金)の給食について12:40
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    投稿日時 : 12/1812月19日(木)の給食について
    投稿日時 : 12/1812月19日(木)の給食について12:45
    【献立】 麦ごはん、牛乳、高菜そぼろ丼の具、根菜つくね汁
    彩りがよく、たくさんの食材が丁寧に調理されて、今日も大変おいしくいただきました。適量でした。

  • 2024-12-18
    2024年12月 (9)トイレ工事
    2024年12月 (9)トイレ工事投稿日時 : 12:00
    現在、池内小ではトイレ洋式化にともなう工事が進んでいます。今月は1年生前のトイレの工事が行われ、来月は2年生前のトイレ、4年生前のトイレの工事が予定されています。無事の完成を願っているところです。12月18日(水)の給食について12:50
    【献立】 麦ごはん、牛乳、フルーツヨーグルト、ポークカレー
    肌寒い1日、ポークカレーで体が温まりました。フルーツヨーグルトと合わせて大変おいしくいただきました。トイレ工事12:00
    現在、池内小ではトイレ洋式化にともなう工事が進んでいます。今月は1年生前のトイレの工事が行われ、来月は2年生前のトイレ、4年生前のトイレの工事が予定されています。無事の完成を願っているところです。

  • 2024-12-17
    2024年12月 (8)2年生、図書の時間
    2024年12月 (8)2年生、図書の時間投稿日時 : 12/16
    図書の先生に教室で「回文」を指導していただいた2年生の子ども達、右から読んでも左から読んでも同じ文になる文字の組み合わせをあれこれ考えながら、楽しそうに活動に取り組んでいました。2年生、図書の時間12/16
    図書の先生に教室で「回文」を指導していただいた2年生の子ども達、右から読んでも左から読んでも同じ文になる文字の組み合わせをあれこれ考えながら、楽しそうに活動に取り組んでいました。12月16日(月)の給食について12/16
    【献立】 黒糖パン、牛乳、クリームスパゲティ、五穀豆サラダ
    パンとおかずの組み合わせがよく、大変おいしくいただきました。栄養バランスも良かったです。

  • 2024-12-07
    2024年12月 (4)チューリップ
    2024年12月 (4)チューリップ投稿日時 : 12/06
    午前中、1年生の子ども達が生活科の時間にチューリップの球根を植えていました。一人2個ずつ丁寧に植えていました。これから来る冬本番が過ぎ去って春が来たら、きっとかわいらしい花を咲かせてくれることでしょう。1年生の皆さん、お世話をよろしくお願いしますね。
    投稿日時 : 12/05
    トピックがありません。

  • 2024-12-05
    2024年12月 (3)昼休み
    2024年12月 (3)昼休み投稿日時 : 13:32
    空気がやや冷たいものの陽射しが暖かく感じる昼休みの運動場、子ども達の元気な声が響いています。元気に駆け回ったり、遊具で遊んだり、開放的な気持ちで思い思いに楽しく過ごしている昼休みです。持久走大会投稿日時 : 12/04
    気持ちの良い晴天に恵まれ、本日、持久走大会を行いました。多くの保護者や地域の皆様にご来校いただき、子ども達への温かいご声援をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
    投稿日時 : 12/03昼休み13:32
    空気がやや冷たいものの陽射しが暖かく感じる昼休みの運動場、子ども達の元気な声が響いています。元気に駆け回ったり、遊具で遊んだり、開放的な気持ちで思い思いに楽しく過ごしている昼休みです。12月5日(木)の給食について13:10
    【献立】 麦ごはん、牛乳、春雨サラダ、芋煮
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    2024年12月 (0)2024年11月 (23)鑑賞教室
    2024年12月 (0)2024年11月 (23)鑑賞教室投稿日時 : 11/29
    3校時は、体育館で鑑賞教室でした。本県出身で、関東を中心に活動されている、エレクトーン奏者の古賀美咲さんをお招きして、約1時間の鑑賞教室でした。子ども達は、曲に合わせて思い思いに体を動かしたり、静かに聴き入ったりしながら、存分に音を楽しみました。
    古賀さん、今日は本当にありがとうございました!また、今回の鑑賞教室開催のお世話をいただきました本校創立記念事業関係の皆様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
    トピックがありません。
    12月

  • 2024-11-29
    2024年11月 (22)交流学習
    2024年11月 (22)交流学習投稿日時 : 11/28
    6年生の皆さんが、特別支援学校で学んでいる6年生とオンラインを通じて交流学習を行いました。1組、2組ともに、授業を通して同じ時間を過ごし、つながりがもてたこと、とても嬉しく思います。これからもどうぞよろしくお願いします!
    投稿日時 : 11/27交流学習11/28
    6年生の皆さんが、特別支援学校で学んでいる6年生とオンラインを通じて交流学習を行いました。1組、2組ともに、授業を通して同じ時間を過ごし、つながりがもてたこと、とても嬉しく思います。これからもどうぞよろしくお願いします!11月28日(木)の給食について11/28
    【献立】 麦ごはん、牛乳、呉汁、イワシ蒲焼昆布和え
    今日もたくさんの食材を使って、ご飯とよく合うおかずの組み合わせのメニューでした。呉汁で体が温まり、元気が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    投稿日時 : 11/22トピックがありません。
    投稿日時 : 11/22
    トピックがありません。

  • 2024-11-20
    2024年11月 (16)オープンスクール(日曜参観)
    2024年11月 (16)オープンスクール(日曜参観)投稿日時 : 11/17
    日曜参観、どの学年も皆様に支えられて充実した活動を進めることができました。
    【1年生】
    生活科の時間、地域の高齢者の方々をお招きして昔の遊びを体験しました。楽しい時間を過ごしました。
    【2年生】
    生活科の時間、児童館の先生方をお招きし、様々な遊びを通して楽しく過ごしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立池内小学校 の情報

スポット名
市立池内小学校
業種
小学校
最寄駅
宮崎神宮駅
住所
〒8800041
宮崎県宮崎市池内町榎迫508
TEL
0985-23-6442
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/ikeuchi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立池内小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月23日11時06分47秒