2024年2月 (4)ストックフードにも栄養の視点を!投稿日時 : 02/06
栄養の掲示コーナーもリニューアルしました。今回は、非常時用の備蓄食品についてのお話です。
お正月に起きた地震で被害に遭った方々の避難生活は、まだ続いているようです。一刻も速い復旧を祈るばかりです。そんな避難生活に関わるニュースを見る中で、避難所での食事に栄養の偏りがあることが懸念されている記事をよく目にします。
そこで、本校の栄養職員が考えたのが、「備蓄食品も栄養を考えてストックしておきましょう。」という話題です。掲示物には、実際のパッケージや空き缶が貼ってあり、子供たちの興味をそそります。
こうした知識を小さい時から知っておくことが、大人になった時に役立つだけでなく、家庭に帰って、おうちの人と話題にし、非常時に役立つ生きた力となると信じております。みんな、見て、読んでほしいなあ。オリジナルおにごっこを作ろう投稿日時 : 02/05
2年生国語の勉強です。「おにごっこ」という説明文を勉強中です。今日は、教科書には載っていない「オリジナルおにごっこを作ろう」という学習でした。
続きを読む>>>