R500m - 地域情報一覧・検索

市立福平小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鹿児島県の小学校 >鹿児島県鹿児島市の小学校 >鹿児島県鹿児島市平川町の小学校 >市立福平小学校
地域情報 R500mトップ >五位野駅 周辺情報 >五位野駅 周辺 教育・子供情報 >五位野駅 周辺 小・中学校情報 >五位野駅 周辺 小学校情報 > 市立福平小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立福平小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-25
    いざ、動物園探検の事前踏査へ!
    いざ、動物園探検の事前踏査へ!10月3日に予定している1年生の動物園探検の学習に向けて、1年担任で事前踏査を行いました。探検当日は、7つのエリアを学級ごとに探検する予定...
    2023年09月20日いざ、動物園探検の事前踏査へ!2023年09月20日研究授業ー図形の角を考えるー

  • 2023-09-17
    放課後子ども教室開始
    放課後子ども教室開始2学期の「放課後子ども教室」が始まりました。鹿児島市「新・郷中教育推進事業」として実施されている本事業は、小学校の施設を使って、運営スタッ...
    2023年09月13日放課後子ども教室開始2023年09月13日2学期の図書貸出開始2023年09月13日安全タイム2023年09月13日ボランティア活動の日

  • 2023-09-08
    学校・教師のエンパワメント向上を図る
    学校・教師のエンパワメント向上を図る職員研修の一環として、「対話」の実践を行いました。テーマは2つ!1つは「2学期の実践について」、もう1つは「夏季休業中に取り組んだことにつ...
    2023年09月07日学校・教師のエンパワメント向上を図る2023年09月07日いきものとなかよくなろう2023年09月07日運動会に向けて、赤白組分け抽選会

  • 2023-09-06
    あきらめないで 取り組んでいきたい2学期...
    あきらめないで 取り組んでいきたい2学期...始業式は、リモートで開催しました。代表児童の6年生が2学期の決意をはきはきとした態度で発表してくれました。さすが最上級生です。校長先生から...
    2023年09月05日あきらめないで 取り組んでいきたい2学期に2023年09月05日久しぶりの登校2023年08月31日ありがとう、ひまわりたち2023年08月31日選書会ー子供たちに読んでもらいたい本を選びましたー2023年08月31日データをもとにして、学力向上対策を考える

  • 2023-08-27
    ひまわりさん、がんばったね
    ひまわりさん、がんばったね出校日には、久しぶりにひまわりにも会った子供たち。大きく生長したひまわりのお世話にも汗を流しました。台風の風雨にも堪えたことを話すと、「元...
    2023年08月24日ひまわりさん、がんばったね2023年08月24日暑さに負けずに頑張った夏休み2023年08月24日素敵な教育環境にしていくために

  • 2023-08-13
    おおくすギャラリーもようがえ
    おおくすギャラリーもようがえ南校舎1階の表玄関には、子供たちの作品が展示してある「おおくすギャラリー」があります。7月末に張替が行われ、現在は1年生と6年生の図画作品...
    2023年08月10日おおくすギャラリーもようがえ2023年08月10日プールだ!わあーい

  • 2023-07-27
    次々と咲き誇っています
    次々と咲き誇っています夏の強い日差しを浴びながら、ヒマワリが順調に育っています。正門のヒマワリたちも元気に咲き誇ってきています。場所によって咲き方も違いますが、...
    2023年07月27日次々と咲き誇っています2023年07月27日水泳記録会に備えて2023年07月27日あいご球技大会盛り上がる2023年07月27日発達支持的生徒指導を目指して2023年07月27日終業式はリモートで

  • 2023-07-18
    正門のヒマワリの花咲く
    正門のヒマワリの花咲くそれぞれの学級で種から育てたヒマワリの花が咲き始めました。人権の花運動の一環として、それぞれの学級で世話してきたヒマワリです。夏本番を迎え...
    2023年07月18日正門のヒマワリの花咲く2023年07月18日巣立ちの準備2023年07月18日水の事故を防ぐために2023年07月18日薬物乱用防止教室2023年07月18日ごみ3R教室

  • 2023-07-08
    短冊に思いを込めて
    短冊に思いを込めて7月7日は「七夕」です。中国から伝わったという七夕伝説は、日本各地に広まっていきました。新暦と旧暦で、七夕祭りを2回に分けて行うところもあ...
    2023年07月03日短冊に思いを込めて2023年07月03日児童総会開催される2023年07月03日水かけを頑張っている2023年07月03日第1回学校保健委員会2023年07月03日第2回家庭教育学級開催

  • 2023-07-01
    福平小学校のことを、もっと知ってもらうた...
    福平小学校のことを、もっと知ってもらうた...集会委員会では、1年生に、もっと福平小学校のことを知ってもらう企画として、「○×ゲーム大会」をしました。1年生は7クラスあるので、2~3ク...
    2023年06月30日福平小学校のことを、もっと知ってもらうために

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立福平小学校 の情報

スポット名
市立福平小学校
業種
小学校
最寄駅
五位野駅
住所
〒8910133
鹿児島県鹿児島市平川町819-3
TEL
099-261-6624
ホームページ
https://www.keinet.com/fukuhis/
地図

携帯で見る
R500m:市立福平小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月22日18時40分52秒