R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市清水町の中学校 >市立勝山中学校
地域情報 R500mトップ >高砂町駅 周辺情報 >高砂町駅 周辺 教育・子供情報 >高砂町駅 周辺 小・中学校情報 >高砂町駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立勝山中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立勝山中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    梅雨明けももうすぐ
    梅雨明けももうすぐ07/097月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動07/082023年7月 (8)梅雨明けももうすぐ投稿日時 : 07/09
    7月も中旬を迎え、いよいよ梅雨が明けるころとなりました。
    さわやかに壁を乗り越えていきましょう。

  • 2023-07-08
    6月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動
    6月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動11:26【リーディングDX】 音楽科 3年生の授業07/07【リーディングDX】 期末テストにおける「CBTシステム」の...07/072023年7月 (7)6月 ロシア兵墓地清掃奉仕活動投稿日時 : 11:26
    梅雨空で雨が心配されましたが、生徒の奉仕の心が通じ、蒸し暑いながらも、雨は降らずに、生徒会主催の6月のロシア兵清掃奉仕活動が行われました。今日もたくさんの生徒が参加しました。雑草が多くなる季節ですが、生徒の頑張りによって、墓地は大変きれいになりました。本日は、ロシア兵墓地保存会の役員の方もご一緒でした。
    奉仕活動終了後、ロシア兵墓地保存会の理事会が開催されました。理事の皆様から、勝山中学校の生徒の奉仕活動の取組について、感謝と激励のお言葉をいただきました。

  • 2023-07-07
    07/05勝山中 一枚の絵 3
    07/05勝山中 一枚の絵 307/052年生 おもしろ理科出前授業07/042年生 マナー講座07/03生徒会からのメッセージ 607/032023年7月 (6)2023年6月 (23)投稿日時 : 07/05
    5日(水)の6校時、「わくわく出前教室」としてJICA四国センター愛媛県国際協力推進員の大石紗己先生に来ていただき、3年生が2回目の国際理解に関する講演会を行いました。大石先生は、東南アジアのタイとアフリカのセネガルで、日本語教師をしたり教育支援団体で勤務されたりしており、①それぞれの国紹介、②国際協力・異文化理解、③多文化共生社会(SDGs、地域づくり)などについて、経験を基にした話をしてくださいました。多様性を認め合う大切さについて考えたり、地球規模で取り組まなければならない課題について、自ら考え自ら行動することの大切さに気付いたりすることができました。

  • 2023-06-27
    生徒会からのメッセージ 5
    生徒会からのメッセージ 506/262023年6月 (22)生徒会からのメッセージ 5投稿日時 : 06/26
    明日から期末テストです!
    一学期に学んだ成果を精いっぱい発揮しましょう!

  • 2023-06-24
    【リーディングDX】 英語科 2・3年生の授業
    【リーディングDX】 英語科 2・3年生の授業06/22勝山中 一枚の絵 206/223年生 国際理解教育出前授業06/21【リーディングDX】 理科 3年生の授業06/212023年6月 (21)勝山中 一枚の絵 2投稿日時 : 06/22
    生徒の作品を紹介します。
    3年生I.Kさんの絵画「鳥さん」です。この絵はコンピュータの描画ソフトで描かれたものです。と言われなければ分からないほど、自然なタッチが印象的です。
    作者は、「義務教育最後の年を迎えた3年生を、巣立ち前の若い鳥の姿として描いた」と言います。
    青い空、沸き上がる白い入道雲、緑の丘の背景に加え、主人公の柔らかな羽毛や遠くを見つめる澄んだ瞳など、若さと明るい希望を感じさせる作品です。

  • 2023-06-21
    6月20日(火) 市総体(6日目)結果
    6月20日(火) 市総体(6日目)結果06/20
    06/192023年6月 (19)6月20日(火) 市総体(6日目)結果投稿日時 : 06/20
    市総体最終日、昨日に引き続き、水泳、陸上の各競技に選手が出場し、健闘しました。
    ●1年生男子100m平泳ぎ 7位入賞
    ●1年生男子1500m走 4位入賞(
    ●1年生女子1500n走
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    【リーディングDX】 音楽科 3年生 鑑賞の授業
    【リーディングDX】 音楽科 3年生 鑑賞の授業16:03市総体壮行会  Fight~勝中!!!15:52生徒会からのメッセージ 411:24第二回ロシア兵墓地清掃06/112023年6月 (10)市総体壮行会  Fight~勝中!!!投稿日時 : 15:52
    明日から開催の松山市総合体育大会に出場する、運動各部活動等を激励するために、壮行会を開催しました。
    多くの保護者の方に見守っていただく中で、選手は堂々と入場し、大会への意気込みや決意、今まで支えてもらった方々への感謝の気持ちを発表しました。
    校長先生から、「『勝つ』という強い気持ちをもって試合に臨むことが大切」という激励を受け、
    選手たちは、明日からの大会に向けて、決意を新たにしていました。
    各部活動等の健闘を期待しています!  がんばれ勝中!! Fight~勝中!!!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    十人十色
    十人十色06/09【リーディングDX】 技術・家庭科(技術分野) 2年生 『情...06/082年生 テレビ愛媛リモート授業06/072年生 消費生活出前授業06/06愛媛県立松山南高等学校砥部分校 出張説明会06/052023年6月 (7)十人十色投稿日時 : 06/09
    1年生の玄関に掲示しています。
    自分の持ち味を発揮しながら、ひとつにまとまっています。

  • 2023-06-03
    教育実習生④
    教育実習生④06/025月参観日06/022023年6月 (2)教育実習生④投稿日時 : 06/02
    5月29日(月)から本校の卒業生が教育実習に来ています。
    教科は保健体育です。実践を通して、さまざまなことを吸収して欲しいです。
    よろしくお願いします。

  • 2023-05-27
    リーディングDX事業における教員研修について
    リーディングDX事業における教員研修について05/252023年5月 (13)リーディングDX事業における教員研修について投稿日時 : 05/25
    今年度、勝山中学校は、文部科学省から指定を受け、
    「リーディングDXスクール事業」に取り組んでいます。
    この事業は、生徒のタブレット端末や教員のパソコンなどを用いて、効果的な教育実践に取り組み、実践の内容や成果を発信していくものです。
    5月25日(木)の午後は、それに関する教員研修を行いました。
    「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実、
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立勝山中学校 の情報

スポット名
市立勝山中学校
業種
中学校
最寄駅
高砂町駅
清水町駅
木屋町駅
本町5丁目駅
本町6丁目駅
鉄砲町駅
本町4丁目駅
萱町6丁目駅
住所
〒7900823
愛媛県松山市清水町3-148-2
TEL
089-925-4005
ホームページ
https://katsuyama-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝山中学校の携帯サイトへのQRコード

市立勝山中学校の最寄駅周辺のスポットを探す

2017年09月20日23時32分43秒