R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊間中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市菊間町浜の中学校 >市立菊間中学校
地域情報 R500mトップ >菊間駅 周辺情報 >菊間駅 周辺 教育・子供情報 >菊間駅 周辺 小・中学校情報 >菊間駅 周辺 中学校情報 > 市立菊間中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菊間中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立菊間中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菊間中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-11
    今治卓球選手権開催
    今治卓球選手権開催2024年2月10日 19時20分
    本日、中央体育館で今治卓球選手権大会が開催されました。2年生男子1名が準優勝、1年生女子1名がベスト8になりました。選手の皆さん、先生、保護者の皆様お疲れ様でした。497498

  • 2024-02-08
    今日の給食の献立です。
    今日の給食の献立です。2024年2月8日 13時30分
    今日の給食の献立は、ひじきのナムル、高野豆腐とえんどう豆のチップス、五目ビーフン、いよかん、コッペパン、牛乳です。いただきます。490491

  • 2024-02-07
    1年生 数学科
    1年生 数学科2024年2月6日 11時39分
    1年生の数学は、図形の学習をしています。
    今日は、「直線と平面の位置関係について考えよう」の課題で学習しています。前時の復習や宿題の解答に時間が掛かりすぎているようです。自主勉強をしっかりやりましょう。
    0
    0

  • 2024-02-05
    土日にあった試合結果
    土日にあった試合結果2024年2月5日 08時55分
    卓球部は、土曜のホームページに大会結果をアップしましたが、その他の部の結果が分かりましたので紹介します。
    ソフトテニス男子 済美カップ 優勝
    バレーボール男子 紙の町バレーボール大会 優勝
    おめでとうございます!
    次の大会目指して、質の高い練習を心掛けましょう。482483
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023年8月 (35)8月25日【金】全校登校日
    2023年8月 (35)8月25日【金】全校登校日投稿日時 : 08/25
    今日は、全校登校日です。例年ならば、8月21日前後に行いますが、今年は、ソフトテニスの全国大会が今治市で開催されたため、25日となりました。
    久しぶりに、教室に笑い声が戻ってきました。
    各教室のようすです。
    教室で、宿題の提出や担任の先生から諸連絡をした後、体育館に移動して表彰伝達を行いました。夏休み中にあった、県総体や教会の大会、親善大会の表彰を行いました。
    新チームは、どの部もかなり期待が持てそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023年7月 (10)1年生 総合的な学習の時間
    2023年7月 (10)1年生 総合的な学習の時間投稿日時 : 07/04
    1年生の総合的な学習の時間は、伝承文化の継承活動を行っています。今日も3つのグループに分かれて、地域の講師の先生に指導をしていただいています。3年生 総合的な学習の時間投稿日時 : 07/04
    3年生の総合学習は、「人権劇」を作っています。
    今日は、上島町教育委員会より講師の先生に来ていただいて、「ICT活用と人権劇を方向付ける」という演題で授業をしていただきました。ICTを工夫して様々な方法で人権劇を制作して行くようです。計4回を予定しています。講師の先生、よろしくお願いします。7月4日(火)今日の給食の献立です。投稿日時 : 07/04
    今日の給食の献立は、茄子の和風サラダ、イカとじゃがいものさらさ揚げ、豚キムチ丼、牛乳です。いただきます。2年生 愛媛ジョブチャレンジ U15 職場体験活動投稿日時 : 07/04
    2年生は、愛媛ジョブチャレンジ U15 職場体験活動を4日間の日程で行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (6)7月3日(月)今日の給食の献立です。
    2023年7月 (6)7月3日(月)今日の給食の献立です。投稿日時 : 07/03
    今日の給食の献立は、昆布サラダ、じゃこカツ、ラビオリスープ、コッペパン、マーマレード&マーガリン、牛乳です。
    いただきます。1年生 国語科投稿日時 : 07/03
    1年生の国語は、1学期のまとめと復習をしています。
    漢字ワーク P2~27 うしおの感想文などをやっているようです。全部できたら読書をしているのかな?2年生 職場体験学習の事前指導投稿日時 : 07/03
    2年生は、明日から4日間、菊間を中心とした事業所に職場体験学習に行きます。職場体験のために、マナー講座や事前訪問などをして準備をしてきました。職場の方に迷惑をかけないようにしっかりと体験をしてきてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023年6月 (119)6月30日(金) 今日の給食の献立
    2023年6月 (119)6月30日(金) 今日の給食の献立投稿日時 : 06/30
    今日の給食の献立は、ごはん、きびなごのごまごろもあげ、わかめとかまぼこのすましじる、牛乳です。いただきます。3年生 国語科投稿日時 : 06/30
    3年生は、国語科で「有名な人の俳句を味わう」をねらいにして、様々な人の俳句を深く味わっていました。俳句には、作者の思いが深く綴られているのですね。
    投稿日時 : 06/30
    2年生は、連立方程式を解いていました。左辺と右辺に文字がある連立方程式を、頭をひねりながら解いていました。解けたときの喜びは、大きいですね。1年生 社会科投稿日時 : 06/30
    1年生は、歴史を習っていました。稲作が始まってから、社会がどのように変化したかについて、土器なども含め学んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023年6月 (115)3年生 美術科
    2023年6月 (115)3年生 美術科3年生は、期末テストを返されて一喜一憂していたようです。その後、取り掛かっていたイメージ画の作成に取り組んでいました。さすがに3年生は、上手に描けていました。
    投稿日時 : 11:44
    2年生は、新しい仲間を迎えての学習でした。社会科で江戸時代の対外外交についての学習をしていました。幕府が許可した朱印船を使っての様々な国との貿易をして、江戸の文化が栄えたのですね。1年生 理科投稿日時 : 11:38
    1年生は、理科室でガスバーナーの付け方の実習をしていました。普段、マッチをする機会がないので、マッチの火のつけ方にも一苦労していました。ガスと空気の調整も難しいようでした。3年生 弓削商船出前授業投稿日時 : 06/28
    3年生は、5、6時間目に「弓削商船の出前授業」行いました。まず初めに、弓削商船の学校紹介、次にプログラミングの学習をしました。プログラミングでは、パソコンを使って、車に命令を出し、動かしていきます。最後にお待ちかねのハイテク機器の体験活動をさせていただきました。
    弓削商船のみなさん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023年6月 (34)隣保館 花植え活動
    2023年6月 (34)隣保館 花植え活動投稿日時 : 15:03
    本日、隣保館で花植えの活動を行いました。
    亀岡小、菊間小、菊間中の生徒で100あまりのプランターに花を植えました。全てのプランターに花を植え、お待ちかねのカレーライスを美味しくいただきました。
    お疲れさまでした。そしてごちそうさまでした。6月10日(土)校長先生より生徒のみなさんへ投稿日時 : 7:55
    菊間中学校の生徒のみなさんおはようございます。市総体お疲れ様でした。県総体に出場するチームは県総体に向けて、新チームになった部は新人戦に向けて頑張りましょう。
    昨日の5時半から隣保館学習会の開講式がありました。今年は小学生17名、中学生は21名の生徒が参加しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立菊間中学校 の情報

スポット名
市立菊間中学校
業種
中学校
最寄駅
菊間駅
住所
〒7992303
愛媛県今治市菊間町浜2628-1
TEL
0898-54-2069
ホームページ
https://kikuma-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立菊間中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月26日23時30分53秒