R500m - 地域情報一覧・検索

市立大三島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市上浦町井口の中学校 >市立大三島中学校
地域情報 R500mトップ >安芸幸崎駅 周辺情報 >安芸幸崎駅 周辺 教育・子供情報 >安芸幸崎駅 周辺 小・中学校情報 >安芸幸崎駅 周辺 中学校情報 > 市立大三島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大三島中学校 (中学校:愛媛県今治市)の情報です。市立大三島中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大三島中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-13
    のぞみ学級
    のぞみ学級2025年3月12日 14時42分
    のぞみ学級では、6校時、有事に備えて、避難経路の確認を行っていました。その後、校舎内の環境整備をするようでした。平時からの避難経路の確認は、とても大切なことです。11901191

  • 2025-03-11
    3月11日(火) 今日の給食の献立
    3月11日(火) 今日の給食の献立2025年3月11日 14時12分
    今日の給食の献立は、ごはん、じゃが芋のそぼろ煮、ホキの菜種焼き、かんぴょうのごま和え、牛乳です。特にじゃが芋のそぼろ煮が、温かくて美味しかったです。118311840
    0
    0

  • 2025-03-08
    3月7日(金) 今日の給食2025年3月7日 14時43分今日の献立は、ごはん、カニあんスープ、鶏レ・・・
    3月7日(金) 今日の給食2025年3月7日 14時43分
    今日の献立は、ごはん、カニあんスープ、鶏レバー竜田揚げの酢豚風、トマトとひじきのサラダ、牛乳です。「レバー」は苦手、という人もいると思いますが、大三島中学校では、美味しく食べている生徒が多いようです。レバーは栄養が豊富で、貧血予防、皮膚や目の健康、疲労回復に効果的です。今年度の給食はあと10日、3年生は4日です。味わっていただきましょう。11741175R6 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

  • 2025-03-04
    1年生 保健体育科
    1年生 保健体育科2025年3月4日 12時40分
    1年生は、4校時、保健体育科の授業を体育館で行っていました。先生が投げたボール(野球で使うボール)をキャッチし、相手へ投げていました。フットワークなど工夫して、いかに早く投げるかがポイントのように思います。11621163

  • 2025-02-27
    ふるさとキャリア教育 発表
    ふるさとキャリア教育 発表2025年2月27日 16時09分
    本日、里山スタジアムで、ふるさとキャリア教育の代表校で選ばれた4校(日吉中、南中、大西中、大三島中)が、德永市長、小澤教育長、FC今治岡田会長ご臨席のもと、素晴らしい発表をしました。本校、大三島中はトップバッターでしたが、4人で財政源の確保方法、しまなみ海道通行料金の支援、大三島の景観の維持、バス便減に伴う対策など、大三島をいきいきとするための方法を発表しました。素晴らしかったです。優秀校に選ばれました。4人の想いは、きっと市長に届いたと確信します。114511460

  • 2025-02-22
    のぞみ学級
    のぞみ学級2025年2月21日 16時45分
    のぞみ学級では、算数の計算をしていました。よくできていました。11301131

  • 2025-02-15
    2月14日(金) 今日の給食の献立
    2月14日(金) 今日の給食の献立2025年2月14日 14時56分
    今日の給食の献立は、ごはん、白菜のクリームスープ、鰆のマスタード焼き、プロテインサラダ、牛乳です。鰆のマスタード焼きが特に美味しかったです。11111112

  • 2025-02-11
    2月11日(火) 2025年2月11日 07時52分おはようございます。今日は、建国記念日で祝日です・・・
    2月11日(火) 2025年2月11日 07時52分
    おはようございます。今日は、建国記念日で祝日です。「建国をしのび、国を愛する心を養う」日です。1966年に国民の祝日として制定されたそうです。
    今日は、野球部のみ活動しています。寒さも和らぎ、いい天気になりそうです。明日から後期テストの発表日です。今日から9教科の学習に取り組んではどうでしょうか。学びは大切です。勉強できることに感謝してしっかり学習してください。10961097

  • 2025-02-09
    2月8日(土)2025年2月8日 07時35分おはようございます。昨日は、大変寒く、学校にも雪が積も・・・
    2月8日(土)2025年2月8日 07時35分
    おはようございます。昨日は、大変寒く、学校にも雪が積もっていました。もうしばらく寒い日が続くようです。体調管理には十分気を付け、温かくして過ごしてください。今週は、少年式・私立入試などがあり、無事終えることができました。お疲れ様でした。
    今日は、野球部・剣道部が学校で練習し、卓球部が市営体育館で試合をする予定です。寒い中ですが、しっかりがんばってください。108910900

  • 2025-02-05
    今日の給食(2月5日)2025年2月5日 12時55分本日の献立は、ごはん、ミネストローネ、高野豆腐・・・
    今日の給食(2月5日)2025年2月5日 12時55分
    本日の献立は、ごはん、ミネストローネ、高野豆腐の唐揚げ、パインサラダ、牛乳です。
    ミネストローネにベーコンが入っている以外は一見動物性脂肪は見当たらず、精進料理のような風情です。しかし、唐揚げはパリパリと香ばしく、パインサラダはさっぱりと美味しかったです。
    何より、牛乳が「とべ動物園」のパッケージになりました。明日の動物が楽しみです。
    今日もご馳走さまです。10791080

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立大三島中学校 の情報

スポット名
市立大三島中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
上浦中
最寄駅
安芸幸崎駅
住所
〒7941402
愛媛県今治市上浦町井口5610
TEL
0897-87-3400
ホームページ
https://oomishima-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大三島中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日23時44分17秒