R500m - 地域情報一覧・検索

市立津島中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県宇和島市の中学校 >愛媛県宇和島市津島町高田丙の中学校 >市立津島中学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 中学校情報 > 市立津島中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立津島中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    2023-09-222023/09/222023/09/22第56回体育祭その9
    2023-09-22
    2023/09/22
    2023/09/22第56回体育祭その92023/09/21第56回体育祭その82023/09/20第56回体育祭その7第56回体育祭その92023年9月22日 10時41分
    午前の部が終了し、昼食休憩です。昼食の後、3年生は応援合戦の衣装に着替えて写真撮影を行いました。また、午後の部の開始として、泉風太鼓の太鼓演奏が披露されました。第56回体育祭その82023年9月21日 11時43分
    プログラム11番「真剣勝負してください(小綱引き)」、12番「心を一つに!(3年学年種目)」です。午後からの天候を気にして、急遽午前の部に行うことにした2種目です。第56回体育祭その72023年9月20日 09時50分
    プログラム10番「栄光への道」です。部活動ごとに分かれての写真撮影会も行いました。150「ゆずりがはもり9月号NO6」をアップしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023/09/19第56回体育祭その6
    2023/09/19第56回体育祭その6第56回体育祭その62023年9月19日 16時29分
    プログラム8番「ミッション・イン・ツチュウ(障害物競走)」、9番「PTA種目」の様子です。

  • 2023-09-18
    2023/09/16バレー部、バスケ部、卓球部の練習より
    2023/09/16バレー部、バスケ部、卓球部の練習よりバレー部、バスケ部、卓球部の練習より2023年9月16日 11時03分
    バレー部は宇和中、一本松中との練習試合を行っています。前回の練習試合より、内容が良くなっているそうです。
    バスケットボール部は、3年生を相手に練習試合です。新人戦に向けての良い練習となっています。
    応援に来てくれた陸上部の生徒たち
    卓球部は三瓶中学校との練習試合です。たくさんの課題が見付かりましたが、良い練習になりました。

  • 2023-09-05
    2023/09/02バレー部 練習試合
    2023/09/02バレー部 練習試合2023/09/01第2学期始業式バレー部 練習試合2023年9月2日 14時06分
    バレー
    部は御荘中と練習試合です。今までの練習の成果が発揮されて、たくさんセットを取りました。いい雰囲気で練習試合をすることができました。第2学期始業式2023年9月1日 16時12分
    いよいよ第2学期が始まりました。久しぶりに制服で集まった生徒たち。始業式は集中して話を聞いていました。切り替えがしっかりできる所も、津島中の生徒の良さだと思います。
    始業式の後、2学期から新しく来れれたALTの先生の紹介を行いました。これからよろしくお願いします。
    続いて、各学年の意見発表です。3名の生徒が壇上に上がり、夏休みの反省と2学期の目標を発表してくれました。みんな堂々とした態度で、しっかりと自分の意見を述べていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    2023/08/24小さなふるさと大使
    2023/08/24小さなふるさと大使2023/08/23柔道部の練習より小さなふるさと大使2023年8月24日 11時22分
    8月20日~22日に、小さなふるさと大使派遣事業に応募した子どもたちが研修を行ってきました。本校からも3名の生徒が参加しました。
    岡山県の大原美術館では津島町出身の初代館長、武内潔真氏の足跡をたどったり、三重県の名張市総合体育館では津島町出身の世界卓球殿堂、伊藤(山泉)和子氏の息子である英治氏から、直接卓球の指導を受けたりしました。
    大変充実した研修になったそうです。柔道部の練習より2023年8月23日 09時23分
    柔道部の練習の様子です。卒業生が久しぶりに津島町に帰省し、練習に参加してくれました。貴重な休みの日にわざわざ来てくれたそうです。中学生たちにとってとてもいい練習になりました。

  • 2023-08-19
    2023/08/18つしま夏祭り
    2023/08/18つしま夏祭り2023/08/17登校日の様子よりつしま夏祭り2023年8月18日 08時43分
    17日に行われた、つしま夏祭りの様子です。雨が心配されていましたが、なんとか持ちこたえ、活気のある祭りになりました。本校生徒も、子ども会の太鼓演奏や、吹奏楽部演奏、舞踊大行進の参加など、地域のために活躍している姿がうかがえました。中学生が、地域のために貢献している姿が素敵でした!登校日の様子より2023年8月17日 14時31分
    本日の全校登校日では、久しぶりに生徒たちの楽しそうな姿を見ることができ、教職員もたいへんうれしかったです。
    今日は、学級活動の後、男女に分かれてダンス練習を行いました。3年生のリーダーたちは、まだ教えるのに慣れていないのか四苦八苦しながら指導していました。これから、さらに上達し、体育祭で感動の演技ができることを期待しています。147※ HPの仕様が変更になりました。画像等が表示されない等の不具合が起こる場合がありますが、御了承ください。

  • 2023-08-10
    2023年8月 (11)愛媛県卓球選手権大会
    2023年8月 (11)愛媛県卓球選手権大会投稿日時 : 15:39
    本校より出場権を得た2名の生徒が出場しました。待ち時間がかなりあっての試合でしたが、しっかり動いてプレーすることができていました。愛媛県卓球選手権大会15:39
    本校より出場権を得た2名の生徒が出場しました。待ち時間がかなりあっての試合でしたが、しっかり動いてプレーすることができていました。
           
    0

  • 2023-07-27
    2023年7月 (24)体育祭リーダー研修会
    2023年7月 (24)体育祭リーダー研修会投稿日時 : 12:46
    体育祭リーダー研修会の様子です。
    体育祭に向けて、リーダーとしての心得を学んだり、熱中症対策について考えたり、津中体操の練習をしたりしました。
    投稿日時 : 07/26体育祭リーダー研修会12:46
    体育祭リーダー研修会の様子です。体育祭に向けて、リーダーとしての心得を学んだり、熱中症対策について考えたり、津中体操の練習をしたりしました。
    07/26
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    2023年7月 (7)ブロック編成集会
    2023年7月 (7)ブロック編成集会投稿日時 : 07/10
    体育祭のブロック編成集会が、本日の6校時に行われました。
    ブロック長、副ブロック長を学校長が承認しました。
    その後、くじによりブロックを編成しました。
    まずは1年生
    続いて2年生
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    「ゆずりがはもり」号外NO5をアップしました。
    「ゆずりがはもり」号外NO5をアップしました。

1 | 2 | 3 | next >>

市立津島中学校 の情報

スポット名
市立津島中学校
業種
中学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7983302
愛媛県宇和島市津島町高田丙355
TEL
0895-32-2300
ホームページ
https://tsushima-tsushima-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立津島中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日01時10分34秒


月別記事一覧