R500m - 地域情報一覧・検索

市立肱東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県大洲市の中学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の中学校 >市立肱東中学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 中学校情報 > 市立肱東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立肱東中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-18
    2023年5月 (6)あいさつ
    2023年5月 (6)あいさつ投稿日時 : 05/17r5koto08朝早くから、多くの保護者の皆様、地域の方々にご協力いただき、
    あいさつ運動を行いました。ありがとうございました。
    6時間目には来週行われる生徒総会に向けて、
    一斉に学活を行いました。
    今回の生徒総会では「あいさつの響く肱東中学校にするために 私たちができること」をテーマに話し合います。
    各学年、積極的に意見を出し合っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (5)令和5年度 市郡総体【組合せ】
    2023年5月 (5)令和5年度 市郡総体【組合せ】投稿日時 : 16:00

  • 2023-05-12
    2023年5月 (3)総体に向けて
    2023年5月 (3)総体に向けて投稿日時 : 05/08r5koto06GWが終わり、学校生活が戻りました。連休中、運動部は大会や練習試合など、しっかりと練習できたようです。
    今日も、各部を回ってみると、集中して練習に取り組んでいました。
    総体まで、3週間余となりました。当日に向けて一日一日大切に取り組みましょう。Fight!

  • 2023-05-03
    2023年5月 (2)部活動の様子
    2023年5月 (2)部活動の様子投稿日時 : 05/02r5koto09昨日の遠足の疲れも見せず、今日も生徒たちは勉強に一生懸命取り組んでいました。
    放課後は、気温が上がる中、部活動で熱心に活動する様子が見られました。
    いよいよ明日から連休です。
    怪我や熱中症に気を付けて、充実した5日間にしてください。

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)春の遠足
    2023年5月 (1)春の遠足投稿日時 : 05/01r5koto04爽やかな五月晴れの下、遠足が行われました。冨士山公園まで、4.9キロの道のりを茶摘み班の縦割り10班に分かれ、学年の枠を超えて、楽しく話しながら歩きました。
    到着後は、班対抗で宝探しゲームを行ったり、遊具で遊んだりしました。宝探しの結果は、1位5班、2位6班、3位8班でした。ご褒美に、冷た〜く冷えたドリンクをもらって、嬉しそうでした。
    最後に学年ごとに集合写真を撮りました。新緑と青空のコントラストをバックに、笑顔が溢れるいい写真が撮れました。2023年5月 (0)5月

  • 2023-04-28
    2023年4月 (30)どの学年も頑張っています!
    2023年4月 (30)どの学年も頑張っています!投稿日時 : 14:32r5koto08授業の前後、気持ちの良いあいさつが校舎いっぱいに響いている
    肱東中学校です。
    今日も、各学年の授業の様子をお伝えします。
    3年生:社会「国際協調の時代」
    2年生:理科「化学変化と原子・分子」
    1年生:体育「体力テスト 50m走」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (26)修学旅行4日目④
    2023年4月 (26)修学旅行4日目④投稿日時 : 04/22
    伊予灘PAで解団式を行いました。この4日間で、友達とのたくさんの楽しい思い出ができました。
    校長先生が言われていたように、家族の方々、添乗員さんやバスの運転手さんなど、この4日間お世話になった方々への感謝の気持ちを忘れることなく、今回学んだことを今後の生活に生かしていきましょう。
    皆さんの素晴らしいところをたくさん見つけることができた、とてもいい修学旅行でした。月曜日に、皆さんと楽しく思い出話ができるのを楽しみにしています。

  • 2023-04-21
    2023年4月 (18)修学旅行3日目①
    2023年4月 (18)修学旅行3日目①投稿日時 : 7:47r5koto04昨日の疲れは睡眠でしっかりリカバーできたようで、今朝も全員元気です。
    食べ終わった後、さりげなくお皿を重ねて、席を立つ生徒がいました。心が温かくなりました。
    これから、京都タクシー研修に向かいます。

  • 2023-04-18
    2023年4月 (6)茶摘みに向けて
    2023年4月 (6)茶摘みに向けて投稿日時 : 04/17r5koto06爽やかな一日となりました。新年度スタートから2週目に入り、授業も本格的になってきました。
    来週の全校茶摘みに向けて、茶畑の草引きを行っています。今日は、1年生が6時間目に行いました。
    2,3年生が引いた後とはいえ、かなりの量になりました。来週の茶摘みが楽しみです。

  • 2023-04-15
    教育計画
    教育計画教育計画2023年4月 (5)参観日・PTA総会投稿日時 : 17:14r5koto10今日は土曜日ですが、午前中は普通授業、午後から授業参観とPTA総会、学年PTAがありました。
    各学年の参観授業のようすです。
    1年生 国語「声を届ける」
    2年生 学活「学級目標を考えよう」
    3年生 学活「進路について考えよう」
    PTA総会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立肱東中学校 の情報

スポット名
市立肱東中学校
業種
中学校
最寄駅
新谷駅
住所
〒7950081
愛媛県大洲市菅田町菅田甲1790
TEL
0893-25-2910
ホームページ
https://ohzu-koto-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立肱東中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月29日15時43分44秒