R500m - 地域情報一覧・検索

市立重信中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県東温市の中学校 >愛媛県東温市志津川の中学校 >市立重信中学校
地域情報 R500mトップ >見奈良駅 周辺情報 >見奈良駅 周辺 教育・子供情報 >見奈良駅 周辺 小・中学校情報 >見奈良駅 周辺 中学校情報 > 市立重信中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立重信中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    令和5年5月29日(月) 午後5時40分
    令和5年5月29日(月) 午後5時40分
    郡市総体について、
    ソフトテニス(男女)とテニス(男女)は、雨天が予想されるため、明日30日(火)の競技を中止し、6月1日(水)に順延
    します。
    他の競技については、明日5月30日(火)の午前5時30分に、実施の有無を判断します。郡市総体壮行会を行いました。いよいよ明日は郡市総体となります。生徒たちは、この日のために毎日練習に励んできました。
    本日6校時に全校で壮行会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    2023年5月 (12)3年生 環境教育講座
    2023年5月 (12)3年生 環境教育講座投稿日時 : 05/26teacher245月26日(金)の5・6時間目に、3年生は外部から講師を招いて環境教育講座を行いました。
    昆虫に関する講座では、まず重信川上流に生息している様々な水生昆虫に触れ、その性質を学びました。
    また、蝶と蛾の区別について、標本を見ながら判別しました。
    見分ける観点はいろいろあると知り、生徒たちは驚いた様子でした。
    各講座で学んだことを通して、環境問題を身近なこととして考え、行動できる人間になりたいですね。

  • 2023-05-24
    2023年5月 (9)ボランティア活動
    2023年5月 (9)ボランティア活動投稿日時 : 05/23teacher20重信中学校では、Tーボランリーダーを中心に、ボランティア活動に活発に取り組んでいます。
    今週月曜日から水曜日までは、アルミ缶やエコキャップの回収活動、募金活動が行われています。
    朝から両手いっぱいのアルミ缶を抱えて登校してくる生徒もたくさんいました。
    3年生の玄関ではマスコットキャラクターのティポラが生徒たちを出迎えていました。
    重中生の優しく温かな気持ちがたくさん集まるといいですね。

  • 2023-05-20
    2023年5月 (7)生徒総会
    2023年5月 (7)生徒総会投稿日時 : 05/19teacher12金曜日の5・6校時、全校生徒が体育館に集まり、第1回生徒総会が開催されました。
    学校生活の充実と向上を図るため、各学級、専門委員会、生徒協議会を経て提案された議題を、全校生徒で審議しました。
    友達の意見を真剣に聴き、多様な視点から、全体のことをしっかりと考えた意見を堂々とした姿で発表するなど、活発な意見交換が行われました。
    自分たちの重信中学校を、自分たちの手でよりよくしていきたいと思う気持ちは、みんな同じなんですね。
    』にある、6月の行事予定表を掲載しました。(5/19)
    05/19
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (5)2年生総合的な学習の時間
    2023年5月 (5)2年生総合的な学習の時間投稿日時 : 05/15teacher362年生は総合的な学習の時間で6月6日に行われる「松山めぐり」のルート決めをしました。
    班で協力して、タブレットを用いて回る箇所や昼食を取る場所について話し合いました。
    計画通り安全に回れるよう頑張っている姿を沢山みることができました。

  • 2023-05-12
    2023年5月 (3)3年生全国学力・学習状況調査
    2023年5月 (3)3年生全国学力・学習状況調査投稿日時 : 05/10teacher275校時に3年生を対象とした、全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」を実施しました。
    問題に対して、英語で話し、その声を録音しながら解答していきました。
    初めての試みとなりましたが、説明をしっかりと聞きながら、真剣な態度でテストに臨んでいました。

  • 2023-05-05
    2023年5月 (2)部活動頑張っています
    2023年5月 (2)部活動頑張っています投稿日時 : 05/02teacher22部活動編成も終わり、1年生も本格的な活動が始まりました。
    先輩たちから多くのことを学び、成長していきましょう。

  • 2023-05-01
    2023年5月 (1)2023年4月 (17)タブレットを使った学習
    2023年5月 (1)2023年4月 (17)タブレットを使った学習投稿日時 : 13:47teacher263年生の国語科の授業ではタブレット端末を活用した学習を行っています。
    文学的文章「握手」において「『ルロイ修道士』はどのような人物だろう」、
    という学習課題のもと、シンキングツールを用いて人物像をまとめる活動を行いました。
    タブレットを慣れた様子で操作しながら、本文の言葉を根拠に自分の考えを整理しまとめていました。
    さすが3年生です!
    また、お互いの考えを視覚化して伝え合うことで、多様な見方や考え方に触れることができ、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    最新の規程
    最新の規程最新の規程投稿日時 : 04/26
    メニュー「学校紹介」の『
    』を、令和5年度用に更新しました。(4/28)
    04/28
    メニュー「非常時の対応」の『最新の規程』に、気象・地震・Jアラートに関する最新の規程を掲載しました。(4/28)
    04/28
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月 (15)道徳の授業が始まりました
    2023年4月 (15)道徳の授業が始まりました投稿日時 : 18:01teacher12各学年で道徳の授業がはじまりました。
    道徳の授業では、よりよく成長するために、自分の心を見つめ、考えを広めたり深めたりします。
    今日の2年生の授業は、心の変化を表す円形の道具を使って、自分の心と向き合いました。
    教室では、本音の意見交換が行われ、先生の話にも熱い想いが込められます。
    2年生の廊下には、自分探しの手がかりとなるような、日替わりメッセージが掲示されています。
    通りかかったときには、ぜひ目を向けてみてください。
    続きを読む>>>

<< prev | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | next >>

市立重信中学校 の情報

スポット名
市立重信中学校
業種
中学校
最寄駅
見奈良駅
田窪駅
愛大医学部南口駅
住所
〒7910204
愛媛県東温市志津川991
TEL
089-964-2007
ホームページ
https://shigenobu-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立重信中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日11時43分36秒