R500m - 地域情報一覧・検索

市立温品中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市東区の中学校 >広島県広島市東区温品の中学校 >市立温品中学校
地域情報 R500mトップ >矢賀駅 周辺情報 >矢賀駅 周辺 教育・子供情報 >矢賀駅 周辺 小・中学校情報 >矢賀駅 周辺 中学校情報 > 市立温品中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立温品中学校 (中学校:広島県広島市東区)の情報です。市立温品中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立温品中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-09
    2月7日(金)部活動2
    2月7日(金)部活動22月7日(金)部活動12月7日(金)部活動2
    頑張っていました。
    【活動の様子】 2025-02-07 16:26 up!
    2月7日(金)部活動1
    昨日の陸上部の部活動のようすです。
    顧問の指導のもと、いろいろなトレーニングをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    毎日寒い日が続きますが、体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。大切なのは生活習慣のリズムを崩さない・・・
    毎日寒い日が続きますが、体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。大切なのは生活習慣のリズムを崩さないように頑張ることですね。1月31日(金)部活動のようす1月31日(金)部活動のようす
    サーカー部のようすです。
    顧問の指導のもと、一生懸命メニューをこなしていました。
    【活動の様子】 2025-01-31 16:57 up!
    1 / 31 ページかわら版2月号部活動計画(2月)

  • 2025-01-30
    1月30日(木)授業のようす
    1月30日(木)授業のようす1月29日(水) 公開授業研究会1月30日(木)授業のようす
    2年生の5時間目の授業です。
    体育の授業は、バドミントンをしていました。
    シャトルを打つ位置や面を意識しながら、打ち上げ練習をしていました。
    英語の授業は、”めあて”として受け身の文法を使って3ヒントを作る学習に取り組んでいました。
    【活動の様子】 2025-01-30 17:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    第16回 温品町民駅伝大会5
    第16回 温品町民駅伝大会51月27日(月)部活動第16回 温品町民駅伝大会4第16回 温品町民駅伝大会5
    駅伝には参加できませんでしたが、控えとして登録していた生徒もロードレースに参加して頑張りました。
    駅伝の中学生男子の部の優勝は「サッカー部」、女子の部の優勝は「マケンキガールズ」(陸上競技部)でした。
    【活動の様子】 2025-01-28 15:24 up!
    1月27日(月)部活動
    吹奏楽部の活動のようすです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-22
    1月21日(火)授業のようす
    1月21日(火)授業のようす1月20日(月)部活動1月21日(火)授業のようす
    1年生の体育の授業のようすです。
    男子は体育館でバドミントン。女子はグラウンドで持久走をしていました。
    【活動の様子】 2025-01-21 17:24 up!
    1月20日(月)部活動
    卓球部の活動のようすです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    1月17日(金)調理実習1
    1月17日(金)調理実習11月17日(金)調理実習1
    2年生の家庭科の授業は、調理実習でした。
    実習の回数を重ねるにつれ、手際がよくなっています。
    【活動の様子】 2025-01-17 18:25 up!

  • 2025-01-11
    1月9日(木) 広島グッドチャレンジ賞表彰式
    1月9日(木) 広島グッドチャレンジ賞表彰式1月9日(木)部活のようす1月9日(木) 広島グッドチャレンジ賞表彰式
    1月9日(木)、西区民文化センターにおいて、広島グッドチャレンジ賞の表彰式が行われました。本校からは生徒会のMGS(Make a
    good school)やボランティア活動、吹奏楽部の地域貢献活動が表彰され、代表して前生徒会長の杉澤さんが参加しました。
    【活動の様子】 2025-01-10 08:40 up!
    1月9日(木)部活のようす
    バスケットボール部の部活のようすです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    12月13日(金)今年の漢字
    12月13日(金)今年の漢字12月13日(金) あゆみ学級小中交流会12月13日(金)今年の漢字
    3年生の廊下には、今年を表す漢字が掲示されています。
    受験生として、中学生活最後の学年として感じた思いが込められている一文字です。
    【活動の様子】 2024-12-13 17:17 up!
    12月13日(金) あゆみ学級小中交流会
    本日、あゆみ学級で小中交流会が行われました。クイズをしたり、一緒に歌を歌ったり、楽しく交流することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    12月9日(月)掃除時間
    12月9日(月)掃除時間12月9日(月) 校長先生による面接練習(1組)12月9日(月)掃除時間
    掃除時間のようすです。
    担当の掃除場所を、協力して綺麗にしていました。
    【活動の様子】 2024-12-09 17:06 up!
    12月9日(月) 校長先生による面接練習(1組)
    今日の5,6時間目、3年1組は校長先生による面接練習を行いました。本番さながらの練習で、みんな緊張感を持って臨んでいました。面接は、高校入試に限らず、これからの人生において必要になることが多々あると思います。校長先生からもらったアドバイスをもとに、さらに練習して、自分のものへとしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    令和6年11月26日(火)生徒会役員選挙立会演説会
    令和6年11月26日(火)生徒会役員選挙立会演説会11月25日(月)授業のようす令和6年11月26日(火)生徒会役員選挙立会演説会
    会長、副会長への立候補3名の演説をみんなで聞きました。この後、投票となり新しい役員が決まります。
    【活動の様子】 2024-11-26 14:26 up!
    11月25日(月)授業のようす
    3年生の授業のようすです。
    3-1 理科 酸性・アルカリ性を決めているものは、陽イオンか陰イオンか調べる
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立温品中学校 の情報

スポット名
市立温品中学校
業種
中学校
最寄駅
矢賀駅
住所
〒7320033
広島県広島市東区温品8-5-1
TEL
082-289-1890
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1026
地図

携帯で見る
R500m:市立温品中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時47分45秒