R500m - 地域情報一覧・検索

市立二葉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市東区の中学校 >広島県広島市東区光町の中学校 >市立二葉中学校
地域情報 R500mトップ >広島駅 周辺情報 >広島駅 周辺 教育・子供情報 >広島駅 周辺 小・中学校情報 >広島駅 周辺 中学校情報 > 市立二葉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立二葉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-21
    1月19日(金)夜間 日本のお正月体験
    1月19日(金)夜間 日本のお正月体験1月19日(金)わたしたちの学びing(夜間進路学習)1月19日(金)わたしたちの学びing(3年 面接練習)1月19日(金)ロッカー点検の表彰1月19日(金)夜間 日本のお正月体験
    夜間の授業交流では、日本のお正月ですることや、遊びについて体験しました。
    トランプ遊びやけん玉を一緒に体験し、独楽回しはネパールにもあるということで上手に投げて回せていました。
    【日々の活動】 2024-01-19 21:47 up!
    1月19日(金)わたしたちの学びing(夜間進路学習)
    今日の夜間学級の進路学習では、公立高校のネット出願の方法について確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    1月15日(月)わたしたちの学びing(1年 社会 国語)
    1月15日(月)わたしたちの学びing(1年 社会 国語)1月12日(金) 夜間学級1月12日(金) 2年生 防災講座21月15日(月)わたしたちの学びing(1年 社会 国語)
    1年生の社会では、世界の産業を学ぶ授業で、タイムズスクエアにある看板やブランドなどを調べていました。国語では、覚えてきた百人一首で真剣勝負をしていまいた。
    【1学年】 2024-01-15 14:07 up!
    1月12日(金) 夜間学級
    今日は、新年の抱負を漢字1文字で表し、日本語学習中の生徒たちも感じを選んだ理由を日本語で説明する文章を書いて褒め合っていました。受験する3年生たちは、面接練習のしていました。
    【日々の活動】 2024-01-12 22:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    12月25日(月)生徒会トレセン
    12月25日(月)生徒会トレセン12月25日(月)生徒会トレセン
    今日の午前中は、現在の生徒会執行委員の生徒から新しい生徒会執行委員へ引き継ぐための生徒会トレセンが行われました。
    前半は、仕事の引継ぎや生徒会執行部の心構えを共有し、後半は新生徒会執行部のメンバーで二葉中学校の課題や新たな取り組みを考えていました。
    【日々の活動】 2023-12-25 13:57 up!

  • 2023-12-21
    12月19日(火)〜21日(木)1・2年生三者懇談会、22日(金)全校朝会があります。23日(土)〜・・・
    12月19日(火)〜21日(木)1・2年生三者懇談会、22日(金)全校朝会があります。23日(土)〜1月8日(月)まで冬休みです。12月20日(水)わたしたちの学びing(3年生総合的な学習の時間)放課後自習室「ひだまり」の1・2月の予定12月19日(火)三者懇談会12月20日(水)わたしたちの学びing(3年生総合的な学習の時間)
    3年生は、これまで総合の授業で「世界に目を向けてみよう」をテーマに現在の国際問題や自分たちの日常生活にかかわる課題を学んできました。そこから自分の興味のあるテーマについて調べたものをクラスで発表し、その中からクラス代表になったものを今日は学年全体で聞きました。
    差別問題・貧困問題・海洋問題に教育問題など、それぞれが調べたテーマの課題と対策について自分の考えを発表し、聞いている生徒も真剣に聞きながら感想を打ち込み発表者に送っていました。
    【3学年】 2023-12-20 20:48 up!
    放課後自習室「ひだまり」の1・2月の予定
    1月・2月の放課後自習室「ひだまり」の予定を掲載します。ぜひ参加してください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    12月18日(月)わたしたちの学びing(青葉学級)
    12月18日(月)わたしたちの学びing(青葉学級)12月18日(月)わたしたちの学びing(青葉学級)
    青葉学級2組は、社会で北陸地方の勉強をしていまいした。3組は、数学で多角形の内角を求めていました。4組は、理科で食物連鎖と生態系の数の変化について学んでいました。
    【日々の活動】 2023-12-18 16:17 up!

  • 2023-12-10
    12月11日(月)生徒会選挙リハーサルがあります。13日(水)生徒会選挙、15日(金)ひだまりがあり・・・
    12月11日(月)生徒会選挙リハーサルがあります。13日(水)生徒会選挙、15日(金)ひだまりがあります。12月8日(金)わたしたちの学びing(夜間 美術)12月8日(金)わたしたちの学びing(夜間 美術)
    夜間学級の美術では、生徒や先生たちが塗り絵をしていました。初めて塗り絵をする生徒もいて集中して取り組んでいました。
    今後どんな作品になるか楽しみです。
    【日々の活動】 2023-12-08 22:34 up!

  • 2023-10-25
    10月25(水)は、1・2年生第2回テストと放課後学習会があります。26日(木)3年生は第2回復習テ・・・
    10月25(水)は、1・2年生第2回テストと放課後学習会があります。26日(木)3年生は第2回復習テストがあります。10月25日(水)第2回テスト(1・2年生)10月24日(火)わたしたちの学びing(2年生体育)10月23日(月)修学旅行の事前調べ(2年生)10月23日(月)わたしたちの学びing(1年生家庭科・2年生英語・社会)10月25日(水)第2回テスト(1・2年生)
    1・2年生は、今日から第2回テストがスタートしました。今日は1年生では、社会・音楽・数学、2年生は、音楽・社会・技術家庭科のテストが行われました。今まで、学んできた成果を発揮できるよう、皆さん真剣にテストに取り組みました。テストは、明日、明後日と続きます。計画的にテスト対策を進めていきましょう。
    【日々の活動】 2023-10-25 10:47 up!
    10月24日(火)わたしたちの学びing(2年生体育)
    2年生の男子体育は、ハンドボールに取り組んでいます。
    基本のパスなどの練習をしたあとの試合形式では、互いに声を掛け合いやっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    10月11日(水)市中研、12日(木)生徒委員会、1・2年生は教育相談、3年生は放課後学習会がありま・・・
    10月11日(水)市中研、12日(木)生徒委員会、1・2年生は教育相談、3年生は放課後学習会があります。10月10日(火)後期始業式10月10日(火)夜間後期入学式10月10日(火)後期始業式
    本日から、二葉中学校では後期がスタートしました。
    朝の放送による後期始業式では、校長先生より「礼」という感じの由来について学びました。「礼」という漢字には心の豊かさを表す意味が含まれています。礼を尽くすことで、一人一人の心が豊かになっていくのだと校長先生がお話をされました。
    このお話を聞いて、皆さん日常生活での挨拶や礼などで心を込めてくれることだと期待しています。
    【日々の活動】 2023-10-11 10:10 up!
    10月10日(火)夜間後期入学式
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    9月29日(金)第2回テストにむけた放課後学習会について
    9月29日(金)第2回テストにむけた放課後学習会について9月29日(金)第2回テストにむけた放課後学習会について
    いよいよ来週から10月に入ります。10月には、1年〜3年生の第2回テストが行われます。それにともなって放課後学習会が計画されていますのでぜひご活用下さい。
    【日々の活動】 2023-09-29 19:13 up!第2回テスト放課後学習会

  • 2023-09-09
    9月14日(木)は小6の保護者を対象とした学校説明会を実施します。
    9月14日(木)は小6の保護者を対象とした学校説明会を実施します。9月8日(金)授業参観(1年〜3年)9月8日(金)授業参観(1年〜3年)
    今日は、二葉中学校では授業参観がありました。本年度、2回目の授業参観となりますが前回は雨の中で実施されましたが今回は天気も良く気持ちよい日の実施となりました。
    たくさんの保護者の方が参加される中、少し緊張もあったと思いますが真剣かつ楽しい雰囲気のもと授業が行われました。
    参加いただいた保護者の皆様どうもありがとうございました。
    【日々の活動】 2023-09-08 20:57 up!
    1 / 11 ページ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立二葉中学校 の情報

スポット名
市立二葉中学校
業種
中学校
最寄駅
広島駅
住所
〒7320052
広島県広島市東区光町2-15-8
TEL
082-262-0396
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1030
地図

携帯で見る
R500m:市立二葉中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時19分47秒