R500m - 地域情報一覧・検索

市立船越中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区船越の中学校 >市立船越中学校
地域情報 R500mトップ >海田市駅 周辺情報 >海田市駅 周辺 教育・子供情報 >海田市駅 周辺 小・中学校情報 >海田市駅 周辺 中学校情報 > 市立船越中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船越中学校 (中学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立船越中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立船越中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    3月19日(火)自己表現2
    3月19日(火)自己表現23月19日(火)自己表現3月18日(月)あと一息!!3月19日(火)自己表現2
    座っての表現や、立ったままでの表現など、実施方法の違いも経験しました。
    でも、まだ中身が整わなかったのが現状のようです。
    語れる自分を探したり、向かったりするのは、まだまだこれから。
    たくさん悩み、考え、時には失敗もあるけれど、前を向いて挑戦していきましょう!
    【学校日記(今学校では)】 2024-03-19 16:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    2月22日(木)卒業式に向けて2
    2月22日(木)卒業式に向けて22月22日(木)卒業式に向けて2月22日(木)卒業式に向けて2
    取り組みはまだ始まったばかりですが、和やかな中にも緊張がありました。
    カッコイイ3年生として、素晴らしい式にしていきましょう!!
    【学校日記(今学校では)】 2024-02-22 15:58 up!
    2月22日(木)卒業式に向けて
    気付けば卒業式まであと2週間。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    2月7日(水)授業風景2
    2月7日(水)授業風景22月7日(水)授業風景2月7日(水)とある日の午後2月7日(水)授業風景2
    来週は、3年生は私立高の一般入試があり、1・2年生は後期期末テストのテスト週間に入ります。
    普段のがんばりって大切ですよ!
    【学校日記(今学校では)】 2024-02-07 16:18 up!
    2月7日(水)授業風景
    6校時の授業風景です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2月6日(火)学校朝会
    2月6日(火)学校朝会2月5日(月)授業風景22月5日(月)授業風景2月6日(火)学校朝会
    今日は火曜日、学校朝会からのスタートです。
    社会に出たときに必要なチカラとは???ということで、マナーについてのお話が校長先生からありました。
    まずは、「あいさつ」と「時間」と「感謝」。日々の学校生活で意識してみましょう。
    【学校日記(今学校では)】 2024-02-06 09:05 up!
    2月5日(月)授業風景2
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    1月26日(金)授業風景2
    1月26日(金)授業風景21月26日(金)授業風景1月26日(金)がんばる雪だるま1月26日(金)授業風景2
    金6(金曜6校時)はキツいという声もありましたが、あと1時間ということで、がんばっていました。
    【学校日記(今学校では)】 2024-01-26 18:35 up!
    1月26日(金)授業風景
    6校時の各クラスの様子です。
    暖かくなるという予報ではありましたが、寒さが続く一日でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    1月22日(月)後期期末テスト(3年)2
    1月22日(月)後期期末テスト(3年)21月22日(月)後期期末テスト(3年)1月22日(月)後期期末テスト(3年)2
    試験終了15分前でしたが、よく集中しています。
    誰もあきらめず、問題用紙を見ている姿がさすがです。
    受験は団体戦。みんなの真の力が、こういうところに表れます。
    残るは2日間。最後までがんばれ!!!
    【学校日記(今学校では)】 2024-01-22 19:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    12月26日(火)生徒会トレセン2
    12月26日(火)生徒会トレセン212月26日(火)生徒会トレセン12月26日(火)生徒会トレセン2
    旧執行部のみなさん、お疲れ様でした。
    みなさんがやり遂げたことを新執行部が引き継ぎ、さらに発展させていくことと期待しています。
    今年のウェブページ更新はここまでです。
    1年間ご覧いただき、ありがとうございました。来年は、1月9日の再登校日から再開しますので、引き続き、よろしくお願いします。
    なお、明後日12月28日(木)〜1月4日(木)は、学校閉庁日となります。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    11月27日(月)後期中間テスト(1・2年)
    11月27日(月)後期中間テスト(1・2年)11月27日(月)後期中間テスト(1・2年)211月27日(月)船越カルタ11月27日(月)後期中間テスト(1・2年)
    1・2年生は、今日から後期中間テストです。
    落ち着いて、問題をよく読んで、空欄を全てうめることができるよう、時間いっぱいねばってほしいと思います。
    【学校日記(今学校では)】 2023-11-27 11:12 up!
    11月27日(月)後期中間テスト(1・2年)2
    明日もあと2教科あります。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    11月21日(火)朝読書
    11月21日(火)朝読書11月21日(火)2分前着席・先言後礼強化週間11月21日(火)2分前着席・先言後礼強化週間211月21日(火)朝読書
    1年生、朝読書の様子です。
    授業前の雰囲気を創り出すため、2分前着席や先言後礼も大切ですが、朝読書で心穏やかに目を覚ますことも大切なことです。
    読書量も、たった1日10分程度ですが、3年間続ければ結構な量になりますよね。1年も3分の2が過ぎようとしていますが、どうでしょうか???
    【学校日記(今学校では)】 2023-11-21 20:38 up!
    11月21日(火)2分前着席・先言後礼強化週間
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    10月10日(火)後期始業式
    10月10日(火)後期始業式10月10日(火)後期始業式
    後期が始まりました。今の学年も後半戦ですね。
    今朝は、後期始業式があり(先日と様子が同じようですが…)、併せて生徒会学級役員認証式もありました。
    新たなスタートです。前期の行事などで付けた力を、授業など日々の生活に活かし、一歩ずつ成長していきましょう!
    【学校日記(今学校では)】 2023-10-10 11:12 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立船越中学校 の情報

スポット名
市立船越中学校
業種
中学校
最寄駅
海田市駅
住所
〒7360081
広島県広島市安芸区船越6-44-1
TEL
082-822-2835
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1073
地図

携帯で見る
R500m:市立船越中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月07日19時05分58秒