R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市安芸区の中学校 >広島県広島市安芸区矢野東の中学校 >市立矢野中学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 中学校情報 > 市立矢野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野中学校 (中学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野中学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-08
    R5.03.08(水) 卒業式 3
    R5.03.08(水) 卒業式 3R5.03.08(水) 卒業式 2R5.03.08(水) 卒業式 1R5.03.07(火) 同窓会入会式R5.03.08(水) 卒業式 3
    卒業生歓送の様子です。
    【学校生活】 2023-03-08 13:55 up!
    R5.03.08(水) 卒業式 2
    卒業式の後、歓送に見送られながら、卒業生は自立坂を下っていきました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
    【学校生活】 2023-03-08 13:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    R5.03.07(火) 3年生保護者の皆様へ(卒業式当日の駐車場、駐輪場について)
    R5.03.07(火) 3年生保護者の皆様へ(卒業式当日の駐車場、駐輪場について)R5.03.06(月) 全校朝会R5.03.07(火) 3年生保護者の皆様へ(卒業式当日の駐車場、駐輪場について)
    卒業式当日は、矢野東グラウンドを8:00〜12:00の間でご利用いただけます。なお、13時からは他団体が使用されますので、12時までには車を移動していただきますようお願いいたします。
    また、二輪車は校内の体育館と新館校舎の間に駐輪場を設けますのでご利用ください。駐車中の事故については、責任を負いかねますのでご了承ください。
    【お知らせ】 2023-03-07 07:40 up!
    R5.03.06(月) 全校朝会
    TVでの全校朝会が行われました。明後日卒業する3年生から1・2年生へのメッセージが読み上げられました。1・2年生の皆さんは、3年生の言葉を胸に刻み、これからの中学校生活を有意義なものにしていってください。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    R5.02.15(水) 朝のあいさつ
    R5.02.15(水) 朝のあいさつR5.02.14 入学説明会R5.02.13(月) 矢野中花いっぱい運動R5.02.15(水) 朝のあいさつ
    本校正門に続く「自立坂」。毎月2回ずつ、地域の民児協の方々が自立坂に立って、登校してくる生徒にあいさつと声かけをしてくださっています。そうして、私たちは、地域の皆様に支えられています。いつもありがとうございます。
    【学校生活】 2023-02-15 08:43 up!
    R5.02.14 入学説明会
    本日、本校体育館において、R5年度新入生の保護者の皆様を対象とした入学説明会が行われました。各担当から、本校の様子や入学する際に必要な物品の購入などについてご案内をさせていただきました。新入生の皆さんのご入学を教職員、在校生一同楽しみに待ってます。
    【学校生活】 2023-02-15 07:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    R5.02.10(金) 今日の給食
    R5.02.10(金) 今日の給食R5.02.09(木) 1年生美術の授業R5.02.07(火) 3年生社会科「はちみつの争い」R5.02.10(金) 今日の給食
    今日の給食は、大根のピリ辛丼、牛乳、小イワシのから揚げ、赤じそあえです。大根は秋から冬がおいしい季節で、根の部分にはビタミンCが多く、消化を助けるジアスターゼが含まれているので、「大根どきは医者いらず」という言葉があるほどです。
    【学校生活】 2023-02-10 14:54 up!
    R5.02.09(木) 1年生美術の授業
    1年生の美術の授業を見させていただきました。自分のイニシャルをデザインし、それを消しゴムハンコで並べて模様を作りました。今日はみんなでそれを見て、批評しあいます。真剣に見て感想をメモしていました。
    【学校生活】 2023-02-09 14:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    R5.02.03(金) 今日の給食
    R5.02.03(金) 今日の給食R5.02.01(水) 体育の授業2月R5.02.03(金) 今日の給食
    今日は節分。給食も節分らしく、ごはん、牛乳、イワシのかば焼き、即席漬け、かき卵汁、節分豆です。イワシはそれを焼く時の強い煙とにおいで邪気を払い、チクチクで鬼を追い払うために柊(ヒイラギ)と一緒に飾るのだそうです。また、イワシそのものを食べて、体内の邪気も追い払うのだそうです。給食を食べて日本の伝統文化を感じてください。
    【学校生活】 2023-02-03 12:19 up!
    R5.02.01(水) 体育の授業
    冬の体育の授業といえば、長距離走と並んで縄跳びが定番ですね。一番長い人は3分以上連続で跳んでいました。
    【学校生活】 2023-02-01 13:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-01
    R5.01.30(月) 英語スピーキング調査
    R5.01.30(月) 英語スピーキング調査R5.01.30(月) 英語スピーキング調査
    今日と明日の2日間、2年生対象の英語スピーキング調査が本校で行われます。一人一人がパソコンのソフトを使って日頃の聞く力と話す力を試していました。
    【学校生活】 2023-01-30 11:20 up!2月 行事予定表矢野中通信 2月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

市立矢野中学校 の情報

スポット名
市立矢野中学校
業種
中学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360083
広島県広島市安芸区矢野東2-16-1
TEL
082-888-0042
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1074
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月19日11時15分39秒