7月18日に大掃除と終業式が行われました。1学期では多くの行事を経験し、皆さんの学校生活が、大変充実したものになったことと思います。終業式での皆さんの堂々とした表情からは、1学期を精一杯頑張り、大きく成長したことが伝わってきました。いよいよ明日から長い夏休みが始まります。この夏休みが皆さんにとって有意義な時間となることを願っています。2学期に、さらに成長した皆さんに会えることを楽しみにしています!
7月16日に、スマホ・SNSの適切な利用に関する犯罪防止教室を実施しました。具体的なトラブル事例を通して、SNSの危険性を考え、SNSの正しい使い方や犯罪に巻き込まれないための注意点を学びました。トラブルに巻き込まれないように、正しくSNSを使っていきたいですね。
7月4日、1・2年生を対象に救急法講座が開催されました。三原消防署から3名の講師をお招きし、胸骨圧迫の方法、倒れている人への対応、AEDの使い方などについてご指導いただきました。もしもの時に、今回学んだ知識と技術が役立つことを願っています。
7月18日(金曜日) 大掃除・終業式
7月24日(木曜日) 三者懇談会
8月 6日(水曜日) 全校登校日・平和集会
続きを読む>>>