R500m - 地域情報一覧・検索 市立柏の葉小学校

市立柏の葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市十余二の小学校 >市立柏の葉小学校
地域情報 R500mトップ >柏の葉キャンパス駅 周辺情報 >柏の葉キャンパス駅 周辺 教育・子供情報 >柏の葉キャンパス駅 周辺 小・中学校情報 >柏の葉キャンパス駅 周辺 小学校情報 > 市立柏の葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柏の葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    2024年11月 (4)6年生 中学校の図書室見学
    2024年11月 (4)6年生 中学校の図書室見学投稿日時 : 11/21
    6年生は、19日と20日に、中学校の図書室を見学に行きました。
    小学校では感じられない雰囲気に、少し緊張する様子もありました。
    図書委員の生徒が作成してくれた動画を見た後、図書室内を自由に見学しました。
    小学校にはない本を見つけたり、中学校の教科書を見ることができたり、充実した時間となりました。
    中学校の校長先生や教頭先生から、「立派に卒業して、来年の4月に待ってるよ」と声をかけていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    2024年11月 (2)4年生 校外学習
    2024年11月 (2)4年生 校外学習投稿日時 : 11/08
    11月7日(木)、8日(金)に校外学習で佐原に行ってきました。
    実行委員や、バスレク係、しおり係、たくさんの係の児童が事前準備から頑張りました。
    当日は天気にも恵まれ、たくさんの歴史を知り、思い出に残る素敵な校外学習になりました。
    現地では、佐原の古き良き町並みを散策したり、伊能忠敬記念館を見学したり、たくさんのことを学ぶことができました。山車会館では、本物の山車の大きさに、声をあげて驚いていました。見学中には、熱心に展示物を見たり、メモを取ったりする子どもたちの姿がたくさん見られ、頼もしく感じました。5年生 林間学校へ!!投稿日時 : 11/07
    10月29日(火)~10月31日(木)の3日間、国立那須甲子青少年自然の家で林間学校に行きました!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024年10月 (3)3年生 校外学習
    2024年10月 (3)3年生 校外学習投稿日時 : 10/17
    10月16日(水)に校外学習で午前中は「房総のむら」、午後は「つくばエキスポセンター」に行きました。
    房総のむらでは、むかしの暮らしについて学び、さまざまな昔の遊びを体験しました。
    つくばエキスポセンターでは、館内を見学したり、みんなでお弁当を食べたりしました。
    子どもたちはどちらの施設でもグループ行動をし、時間やルールを守りながら、楽しそうに活動していました。
    投稿日時 : 10/16
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024年10月 (2)2年生 「町はっけん」について
    2024年10月 (2)2年生 「町はっけん」について投稿日時 : 15:16
    10月10日(木)と11日(金)に生活科の学習で「町はっけん」に行ってきました。子どもたちは、事前に学校でインタビューの練習をしたり、グループで協力して質問を考えたりと、熱心に取り組んでいました。
    学校に戻ってきたときには、「知らなかったことがわかった!」や「初めて知ったー!」「他にも行ってみたいなぁ」といった声がたくさん聞くことができました。
    当日はたくさんの保護者の方にご協力いただき、本当にありがとうございました。林間学校 キャンプファイヤー練習投稿日時 : 10/15
    10月15日の4時間目、5年生全員で集まってキャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしました!
    ジンギスカンとジャンボリミッキー、ジェンカの3曲を踊りました
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年9月 (6)6年生 修学旅行 出発の会
    2024年9月 (6)6年生 修学旅行 出発の会投稿日時 : 09/30
    30日(月)、6年生は、修学旅行前日ということで、「出発の会」を行いました。
    実行委員が会を進行し、校長先生にもお話をいただき、明日に向けた心の準備をしました。
    今年度の修学旅行のめあてである、
    「6年生としての自覚と責任を持ち、マナーを守り、楽しみながら知識を深められる修学旅行にしよう」を
    1人1人がしっかりと意識して、少しでも成長したり、次に繋がったりするような行事になることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    2024年9月 (4)1年生 東武動物公園
    2024年9月 (4)1年生 東武動物公園投稿日時 : 09/25
    1年生は、東武動物公園へ行きました。
    バスの中や園内などの公共の場での過ごし方を考えて行動しました。
    また、グループで協力して、園内を周る計画を立て、動物を見に行きました。
    たくさん動物を見たり、触れたりすることができ良い経験となりました。色々経験できたことで、前よりもちょっぴり成長を感じました。ぜひ、ご家庭でもお話を聞いていただけると幸いです。
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    2024年9月 (3)林間学校、始動!!
    2024年9月 (3)林間学校、始動!!投稿日時 : 09/09
    本日、初めて各クラスの実行委員が集まり、林間学校に向けての話し合いを行いました!
    どのクラスの実行委員も、先生の話を一生懸命に聞き、集まりに臨んでいました
    林間学校では、子ども達一人ひとりが大切な役割を果たします。これから林間学校に向け、子ども達がどのように成長していくのか、楽しみです!!
    6

  • 2024-09-07
    2024年9月 (2)子ども司書 5・6年生
    2024年9月 (2)子ども司書 5・6年生投稿日時 : 09/04
    本に親しみ、活用する楽しさを感じてもらうために、毎年5、6年生の希望者対象で「子ども司書」講座を開催しています。本における知識や様々な技能を身につけるために年に10回ほど行っています。今後、読み聞かせを行ったり、学校図書館での実習に挑戦したりしていきます。
    子ども司書として活躍するのが楽しみです。6年 修学旅行に向けた学年集会投稿日時 : 09/03
    3日(火)、6年生は、修学旅行に向けて学年集会を行いました。
    まず、午後の説明会の準備をしました。
    自分からできることを見つけて動く姿に、夏休みを経た子どもたちの成長を感じました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    2024年7月 (3)6年生 学年レク
    2024年7月 (3)6年生 学年レク投稿日時 : 07/18
    18日(木)、6年生は学年レクを行いました。
    学級委員を中心に、子どもたちが企画した3種類のゲームを楽しみました。
    1学期71日間。一人一人が「自覚と責任」という学年目標を達成するべく、自分にできることを頑張ってきました。
    充実した夏休みを過ごし、2学期からも力を合わせて頑張ってほしいと思います。
    1学期、様々な場面でのご協力、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (2)6年生 校外学習
    2024年7月 (2)6年生 校外学習投稿日時 : 07/02
    6年生は、2日(火)に校外学習として、キッザニア東京と国会に行きました。
    キッザニア東京では、実際にある職業を疑似体験しながら、働くことの大変さを学んでいる様子が見られました。
    国会では、国の政治の行方を決める場所を自分の目で見ることができました。
    今回の校外学習を通して、学んだことを生かして、将来の夢に一歩でも近づけるような行動を増やしてほしいと願っています。
    8
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立柏の葉小学校 の情報

スポット名
市立柏の葉小学校
業種
小学校
最寄駅
柏の葉キャンパス駅
住所
〒2770872
千葉県柏市十余二348-51
中央404街区1
TEL
04-7134-3987
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/kashiwaha-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立柏の葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日13時55分00秒