R500m - 地域情報一覧・検索

市立合川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >秋田県の小学校 >秋田県北秋田市の小学校 >秋田県北秋田市李岱字家向の小学校 >市立合川小学校
地域情報 R500mトップ >合川駅 周辺情報 >合川駅 周辺 教育・子供情報 >合川駅 周辺 小・中学校情報 >合川駅 周辺 小学校情報 > 市立合川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立合川小学校 (小学校:秋田県北秋田市)の情報です。市立合川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立合川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    2025/05/22満喫しました 夢あかりコンサート
    2025/05/22
    満喫しました 夢あかりコンサート
    5月19日(月)、本校体育館で、「夢あかりコンサート」が開かれました。前日、秋田市の「ミルハス」でコンサートを行った方々が、「ぜひ合川小学校でも演奏させてください」ということで、お声がけいただいていました。当日は本校児童の他に合川中学校の生徒さんと先生方、地域の方々も40名近く来校してくださいました。最後にはチェロとピアノの伴奏で、全員で「北秋田市民歌」を歌いました。いのちの大切さや、夢灯りに込められた「希望を失わずに前へ進む気持ち」を思いながら、素晴らしい演奏を満喫した時間でした。
    2025/05/19
    5年生 お茶会
    5年生になって新しく学習する「家庭科」。みんな楽しみにしていました。今日はお湯を沸かして、お茶を入れる学習です。やけどしないように、茶葉の量を間違えないように気を付けながら楽しんで学習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    2025/05/11運動会 雨で延期です
    2025/05/11
    運動会 雨で延期です
    本日予定されていた春季大運動会は、雨のため延期となりました。ここ10日間くらい、人生でこれほど天気予報を見たことはない、というくらい、毎日天気予報を確認し、心配していました。昨日の夕方も確認し、そして早朝も確認し、グラウンドコンディションの悪さに、ようやくあきらめがついて、延期を決定しました。いい環境で子どもたちの力を発揮してほしいと考えました。開催は13日火曜日です。入場行進は8時35分です。保護者の皆様はもちろん、地域の皆様もどうぞおいでください。
    2025/05/9
    小中合同グラウンド整備作業
    運動会に向けて中学校と合同でグラウンド整備作業を実施したところ、総勢100名を超える人数が参加し、予定していた作業がスムーズに進みました。役員や協力員のみなさんの他、スポ少陸上の保護者のみなさん、子どもたちも参加してくれて助かりました。特に、テントを立てる作業、人手がたくさんあることで大変助かりました。あとは本番を待つのみです。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    2025/04/24読み聞かせがスタートしました
    2025/04/24
    読み聞かせがスタートしました
    今年度もピッコロさんの読み聞かせがスタートしました。学校では、この読み聞かせの時間をとても大事に考えています。子どもたちの心を育てる時間です。「子どもたちがしっかり聞いてくれてうれしかった」「感想を話してくれた」と笑顔いっぱいのピッコロさんでした。今年度もどうぞよろしくお願いします。

  • 2025-04-22
    2025/04/214年生 図工でお試しをしていました
    2025/04/21
    4年生 図工でお試しをしていました
    4年生が図工の学習で,様々な技法を試していました。紙の上に絵の具の色をおき,ストローでふいて色を伸ばしたり広げたりしていく技法、ビー玉に色をつけて画用紙の上を転がす技法。どちらも偶然性を活かした技法で,子どもたちにとっては想像も膨らむ面白い学習です。自分の作品はもちろんですが友だちの作品にも興味津々。きれいな色や様々な技法で、それぞれが学びを楽しんでいました。

  • 2025-04-19
    2025/04/16前期縦割り班顔合わせ会
    2025/04/16
    前期縦割り班顔合わせ会
    新しい縦割り班の顔合わせ会がありました。1年生から6年生までがそろって、自己紹介をしたり、掃除のめあてを決めたりしました。また保健委員会が、掃除の仕方やきれいにするポイントについて紹介してくれました。合川中では「凡事徹底」を大事にしており,その中には掃除をしっかりとすることも入っています。小学校でも、みんなで使う場所をみんなできれいにしていく、という当たり前のことを大事にしていきたいと思います。おそうじ名人も増えてきました。きれいにして気持ちよく生活できるようにしていきたいと思います。
    2025/04/15
    1年生 防犯ブザー贈呈式
    1年生の安全のために、一人一人に防犯ブザーと防犯文具セットをいただきました。2名が代表で受け取りましたが、しっかりとお礼を言うことができました。また、秋田県警大館警察署の佐藤さんから、自分の命をを守るために大事な事を教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-13
    2025/04/121学期授業参観・PTA総会
    2025/04/12
    1学期授業参観・PTA総会
    今年度1回目の授業参観と、PTA総会が開かれました。子どもたちは少し照れながらも、がんばっているところを見せたいと張り切っていました。1年生は、お家の人が来てくれたうれしさが目の輝きと笑顔にあらわれていました。
    総会にも130名近くの方が参加してくださり、たいへんありがたかったです。令和6年度のPTA役員の方々がスムーズに進行してくださり、こちらも無事に令和7年度の体制に移りました。
    さらに嬉しかったのは、総会終了後、お家の方々が率先して会場を片付けてくださったことです。あっという間にきれいになりました。ご協力、ありがとうございました。
    2025/04/11
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025/04/08ピカピカの1年生
    2025/04/08
    ピカピカの1年生
    ピカピカの1年生17名を迎える、令和7年度入学式が行われました。お家の方々と登校してきた1年生は、みんなワクワクした表情で、嬉しそうでした。
    入学式では、担任の先生に名前を呼ばれ、しっかりと立派な返事ができました。また、全校を代表して「歓迎の言葉」を述べた6年生の穂那実さんがすばらしかったです。全校の歓迎の気持ちを、想いを込めて発表することができました。明日から全校がそろいます。1年生が元気に学校に来てくれるのを待っています。
    2025/04/07
    令和7年度 始業式
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025/03/25令和6年度修了
    2025/03/25
    令和6年度修了
    21日(金)、令和6年度の修了式が行われました。代表が修了証を受け取り、全員進級が決まりました。子どもたちは1日1日を、多くの人の助けをもらいながら過ごしてきました。いろいろな考えをもつ人と関わる、というのは生きていく上で大事な経験だと思います。友だち、先生方、異学年の友だち、保護者のみなさん、地域のみなさん、たくさんの人と関わって、ココロネが磨かれた一年間でした。温かい支えに感謝します。令和7年度もよろしくお願いします。

  • 2025-03-21
    2025/03/195年生調理実習
    2025/03/19
    5年生調理実習
    5年生の家庭科、最後の学習に「いっしょにホットタイム」があります。これは家族や地域の方と交流するときの学習なのですが、簡単なおやつ作りも学びの一つです。5年生は「白玉だんごづくり」に挑戦。水の量が肝なのですが、なんとかおいしく仕上がりました。あんこやきなこで味付けし、食べてみました。おいしいものを食べると笑顔になりますね。
    2025/03/15
    令和6年度 卒業証書授与式
    本日、令和6年度卒業証書授与式が行われました。33名の卒業生は凜とした表情で、立派に巣立っていきました。在校生も「お世話になった6年生のためにすてきな式にしよう」という気持ちで呼びかけや歌をがんばりました。今日の言葉には、今までで一番、気持ちがのっていたと感じました。3月は旅立ちの季節。成長を喜ぶうれしい気持ちと、離れていく少しの寂しさを感じながら、これからの幸せを祈り、見送りました。中学校で活躍する姿を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    2025/03/046年生を送る会②
    2025/03/04
    6年生を送る会②
    6年生への感謝を込めて、1年生が手作りメダルをプレゼントしました。6年生はちょっと照れながらも首にかけてもらってニコニコしていました。また、縦割り班全員でメッセージを書き、カードにして6年生に贈りました。6年生からはお礼の気持ちを込めて、組み体操のパフォーマンスと各学年に4文字熟語に関連したメッセージをプレゼントしてくれました。かっこよく、堂々とした姿をみながら「もうすぐ卒業してしまうんだなあ」とジーンとしてしまいました。素敵な会を、全校でつくりました。
    2025/03/04
    6年生を送る会①
    2月28日(金)に「6年生を送る会」が開かれました。主催は5年生。これまで学校をリードしてくれた6年生に感謝の気持ちを込めて、会の準備を進めてきました。当日は5年生が精一杯動き、がんばっているのが伝わってきました。6年生からのバトンをしっかりと受け取って、最上級生への準備ができたと思います。在校生は6年生とじゃんけんゲームやクイズで盛り上がりました。楽しく和やかなひとときでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立合川小学校 の情報

スポット名
市立合川小学校
業種
小学校
最寄駅
合川駅
住所
〒0184282
秋田県北秋田市李岱字家向26-1
TEL
0186-67-6120
ホームページ
https://www.kumagera.ne.jp/aisho/
地図

携帯で見る
R500m:市立合川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月21日08時44分55秒