月24日(月)全校朝会
【校長講和より】
今週は離任式があります。来てくださる先生方に4月を頑張って過ごした姿や成長した姿を見せてください。今週は周りの人の気持ちを考えましょう。
汐見小学校のみんなが笑顔で過ごすために「
ちくちく言葉
」ではなく「ポカポカする言葉」を意識するようにしましょう。
相手が笑顔になるためにポカポカする言葉がどんな言葉なのか、担任の先生と考えてほしいです。
【週番の先生より】
今週の目標についての話がありました。
今週の目標は先週に引き続き「すすんで気持ちよい挨拶をしよう」でした。
月21日(金)1年生を迎える会
「1年生を迎える会」を行いました。全校の児童が集まって開催するのは3年ぶりになります。
1年生はひな壇に並んで座り2年生から3年生までの歓迎を受けました。
2年生からは1年生を歓迎する歌のプレゼントがあったり、集会委員会は1年生に関するクイズをしたりしました。
1年生はもちろん、全校のみんなが楽しめる会になりました。
また、全体の進行は企画委員会の5、6年生が行うなど、感染症拡大以前のように児童が中心となって活動ができるようになってきました。
0
6
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。