2023年2月10日(金)
「積雪・安全な登下校」
今日の積雪で皿沼小の校庭も一面の銀世界に変わりました。子どもたちは久しぶりの雪で教室の窓からずっと校庭を眺めている子どももいました。子どもたちの安全を最優先に考えて持って帰る荷物を学年の実態応じて対応しました。また、下校の際には一斉下校にして教員が一緒に付き添ってより安全に下校しました。下校しているときに、寒い中家の前まで保護者の方が外に出て見守っていただいたり、地域の方が声をかけてくださったりと、本当に感謝申し上げます。月曜日も凍結の恐れなどもあります引き続き安全な登下校にご協力をよろしくお願いいたします。
2023年2月9日(木)
「算数・立体」4年生
今日は4年生の算数の授業の様子を紹介します。授業では、直方体の面や辺のならび方や交わり方について調べていました。自分で作った直方体の模型を使って実際に動かしながら調べていました。面と面、面と辺のならび方や交わり方に着目することで垂直や平行の関係について考えていました。また、ICTも活用して空間における平面や直線の位置関係についての理解にもつながっていました。とっても集中して学習していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。