6月16日(金) 水泳指導が始まっています。
今週の12日(月)から、水性指導が始まっています。「安全第一」で指導を進めてまいります。
今日は、梅雨の中での久々の好天で、4年生が安全に十分配慮しながら、楽しく水泳に取り組みました。水慣れした後に、けのびやバタ足、クロールなどの練習を行いました。
限られた回数ですが、常に安全を意識した楽しい水泳の時間としていきます。
2023-06-16 15:11 up!
6月15日(木) 6年生の家庭科調理実習の様子です。
家庭科室では、6年生が、家庭科の学習で、調理実習を行いました。野菜炒めに挑戦しました。玉ねぎやニンジン、ピーマンなどを丁寧に切り、フライパンで炒めました。それぞれが、手先も器用に野菜を切り、炒める調理を行うことができました。
今回も地域応援団の皆様のご協力して下さり、支えていただきました。どうもありがとうございました。
6年生は、自分たちで作ったものを、おいしそうに食べていました。
2023-06-15 14:53 up!
6月14日(水) ミラクル班活動を行いました。
今日の4校時に、ミラクル班活動を行いました。教室や体育館を使って、異学年交流のミラクル班で活動しました。
ドッジボールをしたり、円陣を組んでゲームをしたりして、楽しみました。6年生が、司会や運営を担当し、盛り上げていました。
ミラクル班を通して、他の学年の子たちとも仲良くなってほしいです。
2023-06-14 12:55 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。