1・6年生 新体力テスト
2023年5月11日
爽やかな青空の下、今日は1・6年生が新体力テストを行いました。校庭や体育館に分かれて、ソフトボール投げや、立ち幅跳び、反復横跳びなどに挑戦しました。
1年生にとっては初めての体力テストです。ペアの6年生が、やり方を丁寧に教えたり、「がんばれ。がんばれ。」「もうちょっとだよ。」と優しく励ましたりする姿が見られました。うまくできなくても、「大丈夫。次はこうしよう。」とアドバイスしている6年生がとても頼もしく、さすが最高学年だと感心しました。1年生も初めての体力テストを最後までがんばりました。
熱中症予防・生麦学援隊総会の開催
2023年5月10日
中休みの校庭。子どもたちは、元気いっぱいにドッジボールやかけっこ、ジャングルジムなどで遊んでいます。学校では、
熱中症予防の目安となる暑さ指数(WBGT)
を、校庭に取り付けた計測器で計測しています。市教育委員会のガイドラインにしたがい、危険な値になった場合には、校庭での運動や中休みの遊び中止しています。
今日の中休みは、運動委員会の子どもたちが、体育倉庫の掃除をしてくれました。とてもきれいになりました。みんな、ありがとう!
放課後、学援隊の皆様にお集まりいただき、生麦小学校
学援隊総会を開催しました。登校時の子どもの様子や、交通安全上気を付けた方が良いところなどのご意見をいただきました。学援隊の皆様には、雨の中でも、毎日子どもの登校の見守りをしていただいています。いつも、感謝しています。
体力テスト・第2回 委員会活動
3
4