秋の雲!
9月19日(木)豚丼の具・沢煮椀・揚げ大豆
ヒマラヤスギ治療(9.20)
2019年9月20日
9月20日(金)午前中にかけて、先週の台風15号の影響で被害のあったヒマラヤスギの枝の伐採を行いました。思いの外、多くの枝が被害となっていたと業者の方が言っていました。危ない枝を全て除去していただいたので、連休明けから正門の使用ができそうです。
全校集会(9.19)
2019年9月20日
9月19日(木)秋晴れの中、久しぶりの全校集会が行われました。今日は保健委員会が「背すじピン体操」を紹介してくれました。その後みんなで実際に体操を行ってみました。曲に合わせて、腕や背筋を伸ばし、気持ちの良い朝の時間となりました。今年度の学校保健委員会のテーマは「姿勢」です。日頃から姿勢を意識した生活ができるようになるとよいですね。
6年JICA体験・ワールドカップバレーボール観戦(9.18)
2019年9月19日
9月18日、小雨の降る中、6年生はJICA横浜に出かけました。国際貢献についてのレクチャーを受け、一人ひとりが国際協力や環境問題について考える機会をもつことができました。6年生は、後期に社会科の学習で、世界の国々について学習する単元があるので、またそこで深く学ぶ予定になっています。次は、横浜アリーナに移動し、ワールドカップバレーボール観戦をしました。ロシア対韓国戦でしたが、どちらも力が拮抗しており、手に汗握る勝負でした。子どもたちは、事前に両国の国旗をうちわに描き、どちらの国も力いっぱい応援していました。大変貴重な経験をすることができ、満足した表情で帰途についた6年生でした。
3
久しぶりに全景を現した富士山(9.19)