2年生特別授業
2023年2月22日
SEPRO Global
2月21・22日の二日間を使って2年生全クラスと10組でSEPRO Globalの授業を行いました。
通常のSEPROは、ネイティブのAETが複数来校して、英会話を直接学ぶ授業ですが、今回は様々な国のALTが集まり、それぞれの国の生活や様子を英語を通して学ぶ授業です。
「ネパール・ブラジル・タンザニア・ウズベキスタン・ペルー・フランス・インドネシア・イスラエル」出身の方々から、グループごとに直接説明や質問など英語を通して楽しく会話を行うことができました。
3年特別時間割①
2023年2月22日
いのちの学習・球技大会
公立入試の終わった3年生は、特別時間割に入っています。
2月17日(金)、神奈川県警の方を招いて「薬物乱用防止教室」を行い、覚せい剤や違法な薬物についての説明を受けました。
20日(月)、養護教諭が「心と体といのちの学習」を行いました。人生のライフプランや思春期後期の心と体について、みんな真剣に授業を受けていました。
21日(火)、グラウンドで球技大会を行いました。クラス対抗で、サッカーとドッチボールを行い、天気にも恵まれ最後は汗いっぱいの3年生でした。
卒業まであと14日です。