6月18日 2年生「野菜を育てよう」
2025年6月18日
本日、低学年が育てている野菜畑で2年生が草取りをしました。畑の野菜たちは、毎日ぐんぐん大きくなっています。でも、野菜のまわりには、いつの間にか雑草がいっぱい…。このままにしておくと、野菜に届くはずの水や栄養を雑草がとってしまいます。そこで、今日はみんなで草取りにチャレンジしました!友だちと協力して、「ここにいっぱいあるよ!こっち手伝って」と声をかけ合う姿も見られました。暑い中だったので短時間の作業でしたが「野菜が元気に育ってほしい!」という気持ちで頑張りました。食べごろの野菜もちらほら。毎日の世話を大切にして、おいしい野菜を育ててほしいです。
6月17日 道徳交換授業(高学年)
2025年6月17日
今年度林小では、学年の壁を超えた道徳の交換授業を計画しています。第1回目の本日、高学年の担任による道徳の交換授業を実施しました。いつも以上に子ども達は、新鮮な気持ちで授業を受けることができた様子で、活発に話し合う姿が見られました。また、教員同士も他の学年の様子や子ども達の反応を知ることができ、放課後の職員室では担任同士が楽しそうに授業の振り返りをしていました。今後も、学校全体で協力しながら、道徳の担任交換授業を実施し、児童の豊かな学びを後押ししていきたいと思います。
6月16日 3年生係活動
2025年6月16日
本日、3年生の学活の時間は「係活動」でした。なぞなぞ係やくじびき係など創意工夫あふれる係がたくさんあります。友達どおしでアイディアを出し合いながら楽しそうに活動していました。早速レクリエーション係は、給食の時間にお誕生日のお友達のお祝いイベントを開催してくれました。自然と「バースデーソング」の大合唱になり教室中が温かい雰囲気に包まれました。今後も係係活動を、子ども達の自主性や協調性を育む大切な機会としていきたいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。