(6/3)
「おしらせ」のお話を新しくしました。
※このページの下(6/3)
6月の学校生活について(全校集会での校長先生のお話より)
1 陸上記録会で6年生が大活躍
5月24日に行われた,潮来市親善陸上記録会では6年生が大活躍し,潮来小学校が市内で1番入賞した人が多い学校になりました。練習を一生懸命がんばったことが,すばらしい記録につながったと思います。また,大会での話の聞き方や応援の仕方も1番よくできていました。1〜5年生は6年生をよいお手本として,6年生は1〜5年生のよいお手本になれるように,次の活動をがんばってほしいですね。
2 帽子をかぶりましょう
校長先生からお願いがあります。それは,登下校の時に「帽子をかぶること」です。熱中症の予防のほかに,帽子をかぶっていると車を運転している人も気を付けることができるからです。安全に登下校できるように帽子をかぶりましょう。
投力アップチャレンジタイム
2013/06/03
今日の中休み,1・2年生児童を対象に体育館で運動をしました。潮来小児童の投力をアップするために,段ボールを的にして紙で作ったボールを投げ合いました。ポイント制になっていて,赤組と白組に分かれて競っていました。1・2年生の児童達は,夢中になってボールを投げて段ボールを落としていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。