貧血検査を行いました
本日、けんこうリンク・茨城県総合健診協会の方が来校し、希望者に貧血検査を行いました。2年生の生徒たちは、保健室への移動中も、待機中も、そして、採血中も大変静かに行動でき、予定よりもスムーズに検査が進み、素晴らしかったです。「注射は苦手」と話す生徒もいましたが、自分の体の状態を知るためと、頑張って我慢する姿も立派でした。
令和7年1月30日
魅力を伝えるパッケージ(3年・美術科)
以前のブログでも、3年生の美術の学習の様子をお伝えしましたが、その後、プレゼンテーションを行うというので、様子を参観しました。
小学6年生のころからタブレット端末を活用した学習をしてきた生徒たちは、プレゼンテーション用のスライド作りも大変上手で、実際の販売店や菓子店の方にもみていただきたいような出来栄えでした。また、学習テーマである「魅力を伝える」パッケージにしようと、グループごとにさまざまな工夫があり、感心しました。こうした商品企画や商品のデザイン、プレゼンテーションなどの活動を通して、「こういう仕事は楽しいな」「こういう作業は自分に合っているな」など、新たな自分の一面に気付き、将来の職業選択のきっかけになるといいなと思いました。
令和7年1月25日
2025/01/30 20:15
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。