R500m - 地域情報一覧・検索

市立常澄中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市塩崎町の中学校 >市立常澄中学校
地域情報 R500mトップ >常澄駅 周辺情報 >常澄駅 周辺 教育・子供情報 >常澄駅 周辺 小・中学校情報 >常澄駅 周辺 中学校情報 > 市立常澄中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立常澄中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立常澄中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立常澄中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-22
    第129回水戸の梅まつりボランティア
    第129回水戸の梅まつりボランティア
    水戸の梅まつりボランティアに参加しました。
    今回は、常澄中のほかに、千波中、国田義務教育学校、第三中、水戸一高附属中の5校で協力しながら、
    観光客の皆さんにパンフレットの配布や施設の案内を行いました。
    令和7年2月16日
    2025/02/17 17:55
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    常澄地区青少年育成会ふれあい事業レクリエーション大会
    常澄地区青少年育成会ふれあい事業レクリエーション大会
    2月12日(水曜日),常澄中体育館にて,常澄地区青少年育成会青少年社会参加部会主催の
    レクリエーション大会が開催されました。
    常澄中学区各小学校の5・6年生希望者と中学生ボランティアの約60名の児童生徒が,
    ジャンケン列車や鬼ごっこ,王様ドッジボール,障がい物パン選び競争などで楽しく遊び,交流を深めました。
    育成会の皆様,企画・準備をありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    小中合同あいさつ運動
    小中合同あいさつ運動
    1月15日(水曜日),常澄学区内の各小学校で小中合同によるあいさつ運動を行いました。寒い朝となりましたが,元気な声が響きました。
    写真は下大野小学校の様子です。お互いに久しぶりに会ったこともあり,あいさつだけにとどまらず,交流する姿も見られました。
    令和7年1月16日
    2025/01/16 15:20

  • 2024-12-24
    第2学期終業式
    第2学期終業式
    12月23日(月曜日),第2学期終業式を行いました。
    <表彰式>表彰生徒の皆さん,おめでとうございます!
    <生徒代表発表>2学期をしっかりと振り返り,3学期の目標をもつことができました。
    <校長先生のお話>
    〇2学期は行事等で真剣な態度,団結する姿が見られました。活躍する生徒の皆さんを支えてくれた保護者の皆様や先生方に感謝の思いを持ちましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    12月18日の様子
    12月18日の様子
    【第3回学校運営協議会】
    5時間目:授業参観
    6時間目:協議
    <ご意見>
    ・先生方が工夫のあるよい授業をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    清潔なまちづくり運動
    清潔なまちづくり運動
    12月12日(木曜日),全校生徒で学校の内外を清掃しました。たくさんのゴミを拾うことができました。ご協力をいただいたPTAの皆様,ありがとうございました。
    令和6年12月12日
    思春期親子性教育講演会・第2回学校保健員会
    12月11日(水曜日),思春期親子性教育講演会・第2回学校保健員会を開催しました。
    産婦人科医師の先生を講師としてお招きし,第1学年生徒と学校保健安全委員の皆様,聴講希望の保護者の皆様を対象に講演をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    小学6年生部活動見学
    小学6年生部活動見学
    先日,常澄中学区内の小学6年生に向けて,オンラインにて学校紹介を行いました。
    12月7日(土曜日)は,各部の活動の様子を,小6児童と保護者の方に見学していただきました。
    この日は,サッカー部,男女テニス部,男女バスケット部が練習の様子を公開しました。
    8日(日曜日),14日(土曜日),21日(土曜日)も公開予定です。
    令和6年12月7日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    合同部活動
    合同部活動
    12月に入り,寒くなってきました。部活動にとっては,体力アップの季節ですね。
    そこで,3日(火曜日)は「合同部活動」ということで,全部活動がグラウンドで走り込みをおこないました。
    走ることは,体力の基礎をつくるうえで重要ですね。
    皆,がんばって走りました。
    2024/12/05 14:17
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    今日の給食今日の給食は,年に1度のソフトメンでした。
    今日の給食
    今日の給食は,年に1度のソフトメンでした。
    <献立>
    ソフトメン,牛乳,カレー南蛮汁,サツマイモと大豆の甘辛揚げ,昆布あえ
    食材生産者の皆様,水戸市共同調理場の皆様,輸送員の皆様,配膳員の皆様,給食提供に関わるすべての皆様,いつもありがとうございます。
    本日も美味しく頂きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    小学6年生に向けて(中学校紹介)
    小学6年生に向けて(中学校紹介)
    28日(木曜日),常澄中学区内の小学6年生に向けて,オンラインにて学校紹介を行いました。
    生徒会からは中学校での生活等について,各部の部長からは活動内容等について説明を行いました。
    今後は,各部の土日の活動を小6児童と保護者の方で見学をしていただく予定です。
    令和6年11月28日
    PTA教養委員研修会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立常澄中学校 の情報

スポット名
市立常澄中学校
業種
中学校
最寄駅
常澄駅
住所
〒311-1114
茨城県水戸市塩崎町1016
TEL
029-269-2116
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/tunezumi-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立常澄中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月19日11時14分47秒