SNS講演会
6校時に講師の高橋暁子先生をお招きして、SNS講演会が行われました。
自分がプラスに捉えて使っている言葉でも、受け取る人によってはマイナスに捉える言葉があることや、
直接話すコミュニケーションと、文字で伝えるコミュニケーションでは伝わり方に違いがあることなど、
真剣な態度で話を聞いていました。
本日の講演会のまとめ
・写真、動画、文章を投稿したり送ったりする前に、見直す習慣をつける
・SNSは多くの人が見る公の場、個人情報や問題があることは公開しない
・スマホの利用時間をコントロールできるようになろう
・ネットで知り合った人や情報を信用しすぎず、自分を守ろう
・困ったことがあったらすぐに保護者や学校などに相談を。
今後のSNSの利用に生かしてほしいです。
令和6年11月27日
2024/11/27 18:56
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。