R500m - 地域情報一覧・検索

市立石川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市堀町の中学校 >市立石川中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立石川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石川中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立石川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    調理実習が行われています。
    調理実習が行われています。
    本日の家庭科の授業では、調理実習が行われました。
    メニューはブルーベリーのパンケーキとサツマイモ蒸しパンです。
    技術の栽培の授業で収穫したものも使いました。
    生徒たちは時間と戦いながら、美味しく仕上げていました。
    令和6年2月26日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    3年生を送る会の準備を進めてます。
    3年生を送る会の準備を進めてます。
    一昨日は20℃まで気温が上がって暑いなぁと思っていたら、今日は一転、みぞれ雪が降りました。体調管理が難しい今日この頃です。
    そんなさなか、再来週に控えた3年生を送る会に向けた準備を生徒たちが中心となって進めています。
    3年生の皆さんお楽しみに!
    令和6年2月22日
    2024/02/22 17:08
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024年2月19日生徒・保護者の皆さんへ(お知らせ)
    2024年2月19日生徒・保護者の皆さんへ(お知らせ)いじめ解決フォーラム
    石川タイムの時間に、生徒会役員によるいじめ解決フォーラムが行われました。
    生徒会役員を中心に各学級でワークシートを使い話合いに取り組むことができました。
    令和6年2月21日
    三寒四温
    偕楽園の梅も見頃を迎えていますが、本校の大切に管理されている「枝垂れ梅」も薄紅色の小花を咲かせています。暖かい冬とはいえ、まだまだ寒い日は続きます。2月も後半を過ぎ、この後は県立高校入試や卒業式を迎えます。大輪の花が咲く春に近づいています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    スキー宿泊学習に向けて
    スキー宿泊学習に向けて
    2年生のスキー宿泊学習が来週に迫っていました。
    楽しみにしている生徒がたくさんいます。
    体調を崩さずに、みんなで参加したいです。
    実行委員は様々な話し合いを行いながら準備をしてきました。
    その準備も大詰めです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    明日は大寒です。
    明日は大寒です。
    明日(1月20日(土曜日)は大寒です。今年の冬は、寒くなったり、暖かくなったり気温の変化に体調も崩しがちですが皆さんはどうですか。
    校舎前の花壇半分には、春を待つ野菜たちが元気に育っています。ネギ・玉ねぎ(区別がつきません)・豆等。冬の間でも、用務員さんたちが花壇のメンテナンスをしてくださいます。感謝ですね。
    令和6年1月19日
    持久走
    寒さが一段と厳しくなってきた今日この頃。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    新入生・保護者の皆さんへ
    新入生・保護者の皆さんへ食物アレルギー研修
    今日は食物アレルギーについて職員研修を行いました。
    食物アレルギーを発症した際の対応について、シュミレーション研修を行い、緊急時に速やかに適切に対応できるよう、動きを確認しました。
    生徒が安全で安心に過ごせるように、先生方も日々学んでいます。
    令和6年1月15日
    2024/01/16 13:27
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    2023年12月20日生徒・保護者の皆さんへ(お知らせ)
    2023年12月20日生徒・保護者の皆さんへ(お知らせ)new
    2023/12/20 09:53

  • 2023-12-16
    学校運営協議会の方による授業参観
    学校運営協議会の方による授業参観
    本日は、学校運営協議会が開催されました。
    協議会の前に、授業参観が行われました。
    参加された方からは、大変落ち着いて授業に取り組んでいるといった、お褒めの言葉をいただきました。
    令和5年12月15日
    食に関する講演会(3年)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    いつも応援しています
    いつも応援しています
    3年生の教室に続く階段には、様々な高校のポスターがたくさん貼られています。3年生の授業に入ると、3年生が集中して真剣な表情で授業を受けています。だんだん近づく勝負の日に備えているんだな、と思いました。昔の自分の高校受験のときを思い出して、石川中の3年生たちの健闘を祈ります。いつも応援しています。
    令和5年12月12日
    2023/12/12 18:02

  • 2023-12-12
    G7サミットで発表してきました。
    G7サミットで発表してきました。
    12月10日(日曜日)、水戸市で開催されているG7内務・安全担当相会合に、水戸市の中学校代表16名が参加しました。
    本校からは、2年生の中島さんが代表として出席し、松村国家公安委員会委員長に「宣誓」を手渡しました。
    この「宣誓」は、11月12日(日曜日)に行われた「Mito16中学生安全サミット」で発表されたものです。
    詳細は、リンク先の記事をご覧ください。
    https://lucky-ibaraki.com/news_list/430413/
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立石川中学校 の情報

スポット名
市立石川中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒310-0903
茨城県水戸市堀町2304-2
TEL
029-254-1700
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/isikawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立石川中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月05日11時00分08秒