「赤ちゃんわくわくふれあい体験」を実施しました(3年生 家庭科)
3・4時間目に、3年生の家庭科の授業の一環として「赤ちゃんわくわくふれあい体験」を行いました。生徒たちはこの日のために、手作りの名札を用意し、事前学習で赤ちゃんとの関わり方について学んできました。
当日は、赤ちゃんを抱っこしたり、ミルクをあげたり、おもちゃや絵本で一緒に遊んだりと、さまざまなふれあいを体験しました。普段なかなか接する機会のない赤ちゃんを前に、はじめは緊張した様子の生徒も見られましたが、次第に笑顔があふれ、優しいまなざしで赤ちゃんに接する姿がとても印象的でした。
命の大切さや、子育ての大変さ、そして赤ちゃんのかわいらしさを身近に感じる貴重な機会となりました。
令和7年9月19日
剣道部が市新人戦で戦ってきました!
本日、内原ヘルスパークにて剣道の市新人大会がありました。
男子の団体戦は、予選リーグ第1位でした。その後トーナメントに進み、第3位の結果となりました。
中央地区大会でも、頑張ってきてほしいと思います。応援しています!!
令和7年9月18日
教育実習生とのお別れ
夏休み明けの初日から6名の大学生が教育実習に来ていました。最終日の今日は、学年委員が計画したお別れ会を兼ねた学年レクを行いました。1年生はマルバツクイズ、2年生はリレー、3年生はバスケで教育実習生たちと楽しく活動していました。
約3週間という短い期間でしたが、生徒たちにとっても実習生にとってもかけがえのない時間となったことと思います。
令和7年9月17日
2025/09/19 12:29
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。