R500m - 地域情報一覧・検索

市立石川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市堀町の中学校 >市立石川中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立石川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石川中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立石川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    2年生技術科「生物育成」で・・・
    2年生技術科「生物育成」で・・・
    2年生が船中泊に行く前に、技術の授業で夏野菜の苗を植えました。トマト・ナス・ピーマンです。順調に育っています。金曜日、登校した際に観察してほしいと思います。
    畝も大きくつくり、根がしっかりと張れることでしょう。
    こちらは、4月末に蒔いた、バジルの種とトマトの種です。気温が安定していたこともあり無事発芽しました。
    生物育成の授業では、あとひとつ「さつまいも」の苗を植えます。収穫に向けた管理作業などを学び、農業への関心をもってほしいなと思います。何よりも、収穫して食べる時間も楽しみですね。
    2年生の皆さん、船中泊での疲れをとり、元気に登校してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    お昼休み
    お昼休み
    本日の昼休み、3学年では修学旅行に向けて実行委員が話合いを行っていました。
    しおりの最終確認や学年集会で話す内容を確認していました。
    来週の修学旅行が楽しみです。
    令和6年5月21日
    船中泊を伴う自然学習 5日目
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    船中泊を伴う自然学習 4日目
    船中泊を伴う自然学習 4日目
    北海道での活動もいよいよ最終日です。
    ホテルの朝食です。みんな元気です。バイキングで朝からお腹いっぱいです。
    午前中のクラス別活動の様子です。
    午後、札幌市内班別活動の開始です。
    集合場所は,札幌駅北口です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    船中泊を伴う自然教室 3日目
    船中泊を伴う自然教室 3日目
    朝のつどい・朝食
    みんな元気にラジオ体操できました。
    富良野自然体験
    無事ラフティングが終了しました。
    こちらは夏日です。水の掛け合いを楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-04
    2024年7月入学して1か月になろうとしています
    2024年7月
    入学して1か月になろうとしています
    昨日とは打って変わった五月晴れになりました。
    ツバメが青空をすべるように飛び回っては巣づくりに忙しそうです。
    東昇降口の隣の梅の木は、実が大きくなってきました。
    1年生は、入学してから1か月になろうとしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    2024年4月27日new授業参観とお弁当
    2024年4月27日
    new
    授業参観とお弁当
    本日は授業参観が行われました。それにともない、お昼はお弁当でした。みんな美味しそうに食べていました。
    参観にお越しいただいた保護者の皆様におかれましては、お忙しいところありがとうございました。
    令和6年4月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    1年生正式入部
    1年生正式入部
    本日より仮入部だった1年生が正式入部となりました。そのため下校時刻も17:45になります。1年生は真剣な表情で一生懸命取り組んでいました。6月に行われる総合体育大会では、1年生も大いに活躍できると思います。皆で互いに高め合える石川中生を目指していきましょう。
    令和6年4月26日
    校外学習宿泊学習に向けて
    4月もあと数日となり、5月は各学年で校外学習や宿泊学習が行われます(1年福島方面・2年船中泊・3年修学旅行)。現在、学級活動等で当日の計画や約束事などを決めているところです。今回の校外での学習活動を通して、自然体験や校外での集団生活について生徒一人一人が、かけがえのない良い経験になると思います。真剣に学び、真剣に楽しめるそんな学年行事になるよう、計画を立てていきたいです。
    令和6年4月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    歯科検診
    歯科検診
    本日、全学年で歯科検診が行われました。
    横須賀歯科医師による説明を真剣に聞き、自分の歯はどうかなとドキドキしながら静かに待っていました。
    検診前にはいつも以上に丁寧に磨く生徒も居ました。
    今日の結果を今後の生活に活かしましょう。
    令和6年4月24日
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    昇降口
    昇降口
     3年生の学年委員会では帰りの会に、「昇降口の靴をきちんとそろえよう!!」と、各学級へ声かけを行いました。その放課後の靴箱の様子です。今後も継続してほしいですね!今週の土曜日は授業参観が行われます。ぜひ昇降口の様子をご覧ください。
    令和6年4月23日
    茨城ロボッツからバスケットボールが寄贈されました。
    水戸市をホームタウンとする、プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の茨城ロボッツから、この度、水戸市内にある市立中学校16校に、バスケットボールが寄贈されました。
    本校には男子の7号球と女子の6号球がそれぞれ12球ずつ届きました。男女バスケットボール部を中心に使っていくつもりです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    1年生 心臓検診
    1年生 心臓検診
    本日は、午後に1年生の心臓検診がありました。
    自分の検診の順番が来るまで、廊下で静かに待つ1年生の態度がとても立派でした。
    4月はたくさん検診がありますが、どの学年もきちんとした態度で待つことができるのは、
    石川中の素晴らしいところの一つだと思います。
    令和6年4月19日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立石川中学校 の情報

スポット名
市立石川中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒310-0903
茨城県水戸市堀町2304-2
TEL
029-254-1700
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/isikawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立石川中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月05日11時00分08秒