交通安全「とまっ手Mito」啓発活動を行いました
7/10(水)の朝、千波小学校前の横断歩道で、生徒会の生徒が交通安全「とまっ手Mito」の啓発活動を行いました。昨年11月に水戸市で行われた中学生安全サミットで、本校生徒(現3年生)が交通安全についてのマナーについて発表しましたが、それに基づき今回の啓発活動を行いました。水戸市交通安全指導員さんとともに、車のドライバーに横断歩道前の一時停止を促したり、横断歩道を渡った後児童とともにお礼を言ったりしました。
今回の活動では茨城新聞社とNHK水戸放送局から取材を受けました。千波佳人の皆さんの活動が、千波中から千波地区、そして水戸市全体に広がるとうれしいです。
令和6年7月11日
2024/07/11 07:42
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。