2024年9月24日
3年生の保育実習④
3年生の保育実習④
9月24日(火曜日)
3年生の保育実習が行われました。三中生は、子どもたちと接する中で、どのように話しかければ安心してもらえるのかや、子どもの話にしっかり耳を傾けることの大切さを学びました。子どもは大人と違い、言葉でうまく伝えられないことも多いので、表情や態度からも気持ちを読み取っていました。保育園では、保育士の先生方が協力して保育を進めています。先生同士で連携を取り合い、子どもたち一人ひとりに対してきめ細やかなケアを行うためには、チームワークは欠かせません。保育実習を通して、周りと協力しながら目標を達成する力の大切さを実感して、今後の学校生活や将来の仕事にこのような力を生かしていってほしいです。
令和6年9月24日
人見・大髙ペアベスト8
岡部心菜3回戦惜敗
3年生の保育実習②
9月13日(金曜日)
3年生の保育実習が行われました。今回の保育実習を通して、三中生は、子どもたちとの関わりの大切さや保育士の仕事の大変さを知ることができたと思います。また、将来の職業選びについても考えるきっかけになったかもしれません。これからも、子どもたちや周りの人と丁寧に接していってほしいと思います。
2024/09/24 19:49