2023年12月1日
「食に関する指導」が行われました。
2023年12月1日
家庭科「ファーストシューズ」
「食に関する指導」が行われました。
令和5年11月29日(水曜日)6校時に3年生が「食に関する指導」を受けました。
講師には、三の丸小学校で栄養教諭をしていらっしゃる樋口 教子先生をお迎えしました。
バランスのよいお弁当は、主食・主菜・副菜がどんな割合になるかなと3年生に問いかけていただき、3年生はワークシートに、お弁当のイラストを工夫をこらして書き込んでいました。また、受験期に入る3年生に対して、脳のエネルギーはブドウ糖だけなので、脳を働かせるには、朝ごはんのお米が大切ですと伝えていただきました。このお話には、3年生も真剣な表情で耳を傾けて聞いていました。最後に小林さんが、「ご飯を食べることが学力向上につながることがよくわかりました、これからの生活にいかしていきたいです」と樋口先生へのお礼の言葉を述べました。
令和5年12月1日
家庭科「ファーストシューズ」
3年生が製作したファーストシューズが昇降口に展示されました。フェルトを切って縫って、模様や飾りを工夫して、個性的なシューズが出来上がりました。かわいらしく美しい作品ばかりです。授業参観等でお越しの際には、ぜひご覧ください。
令和5年12月1日
2023/12/01 18:45