R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市三の丸の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立第二中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-12
    2023年9月12日運動会~学級の団結~
    2023年9月12日運動会~学級の団結~運動会~学級の団結~
    生徒のみなさんは運動会の振替休業日を有効に過ごせましたか。本日は、運動会の学級集合写真を掲載します。力を合わせて、知恵を集めて、一つの目標に向かって団結する経験は、中学生時代の貴重な財産であると思います。
    令和5年9月12日
    2023/09/12 10:06

  • 2023-08-18
    2023年8月17日関東中学生弓道大会
    2023年8月17日関東中学生弓道大会2023年8月17日吹奏楽コンクール(県大会)関東中学生弓道大会
    8月12日(土曜日)東日本技術研究所武道館において、第33回関東中学生弓道大会が開催されました。選手のみなさんはこれまでの練習の成果を発揮し、関東大会の大舞台で集中して弓を引き、力を出しきりました。係員として運営に協力した皆さんも、責任感をもって熱心に活動する姿が立派でした。また、本大会では、開催地茨城の代表生徒として、部長の飛田さんが歓迎の言葉を述べました。落ち着いた態度で堂々と歓迎の言葉を述べる姿が立派でした。
    令和5年8月17日
    吹奏楽コンクール(県大会)
    8月11日(金曜日)、水戸市民会館において、吹奏楽コンクール茨城県大会が開催されました。惜しくも上位大会進出はなりませんでしたが、中央地区大会からのわずかな期間でも成長が感じられたすばらしい演奏でした。楽器準備等の後輩たちも率先して熱心に活動し立派でした。保護者の皆様には、早い時間から夕方まで、また猛暑の中、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。
    令和5年8月17日
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    2023年8月12日関東大会(体操競技)
    2023年8月12日関東大会(体操競技)関東大会(体操競技)
    8月8日(火曜日)~8月10月(木曜日)に神奈川県立スポーツセンターにて、令和5年度第54回関東中学校体操競技大会が開催されました。本校からは女子団体が出場し、大会2日目に演技を行ってきました。
    「跳馬」の演技では3年生の桑原さんが難易度の高い技を成功させ、高得点を記録しました。同じく3年生の石井さん・木村さんも、これまでの練習の集大成となるような、素晴らしい演技でした。団体メンバー唯一の2年生の青沼さんは、県外大会初出場にもかかわらず、一つのミスも無く演じ切りました。演技の補助や応援で団体メンバーを支えてくれた1・2年生は、3年生の姿から多くを学んだ様子でした。会場まで駆けつけてくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。
    (大会規定により、会場での写真を載せることができず申し訳ございません)
    令和5年8月12日
    2023/08/12 20:31
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    2023年8月7日英語プレゼンテーションフォーラム(水戸地区)
    2023年8月7日英語プレゼンテーションフォーラム(水戸地区)2023年7月27日
    英語プレゼンテーションフォーラム(水戸地区)
    8月4日(金曜日)に英語プレゼンテーションフォーラム水戸地区大会が開催されました。惜しくも県大会出場はなりませんでしたが、練習の成果を発揮して、二中美人にふさわしく立派な発表を披露しました。練習期間中も、よりよい発表になるようにと意見を交換し、試行錯誤しながら準備を進める熱心な取組が立派でした。
    令和5年8月7日
    2023/08/07 08:25

  • 2023-08-05
    2023年8月3日夏休みの学校4
    2023年8月3日夏休みの学校42023年8月3日夏休みの学校3夏休みの学校4
    屋内・屋外ともに計測器を設置してWBGTを計測しています。
    屋内では、大型ファンの使用と換気を常時行い部活動に励んでいます。屋外では、早朝から練習を開始して早めに下校したり、WBGTが危険値に達する時は室内練習に切りかえたりと工夫をして練習に励んでいます。今日は屋外で頑張る皆さんのさわやかな姿をお届けします。
    女子テニス部1年生のユニフォーム販売。礼儀正しくごあいさつをして購入する姿、新しいユニフォームを嬉しそうに手にする姿がほほえましいです。保護者の皆様のご理解・ご協力と、販売店さんのご尽力により、このように物品購入ができます。ありがとうございます。
    グラウンドでは、保健体育科の職員3名が、運動会トラックのためのポイントの打ち込みを行っています。
    令和5年8月3日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    2023年7月17日県総体(体操競技)
    2023年7月17日県総体(体操競技)2023年7月17日県総体(陸上競技)県総体(体操競技)
    7月14日・15日の二日間、県総体体操競技の部が行われました。本校からは団体チーム(4名)と個人(3名)が参加し、緊張と不安の中、お互いに声を掛け合いながら、これまでの練習の成果を発揮しました。団体では見事関東大会への出場を決めることができました。保護者の皆様、日頃からのサポートと熱い声援をありがとうございました。
    令和5年7月17日
    県総体(陸上競技)
    7月14日・15日に県総体陸上競技の部が笠松運動公園で開催され、共通女子1500mに松本さんが出場しました。中央地区総体から、7月1日・2日の通信陸上、今回の県総体とタイムを伸ばし続け、力強い走りを見せました。目標をもち、精一杯努力し、挑戦し続ける姿を応援しています。
    令和5年7月17日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023年7月10日7月10日(月)授業の様子
    2023年7月10日7月10日(月)授業の様子7月10日(月)授業の様子
    本日は第二中学校に水戸教育事務所と水戸市総合教育研究所より来客があり、5時間目に授業参観が行われました。
    短い時間でしたが、各クラスの授業の様子を参観していただきました。
    どのクラスも落ち着いて先生からの説明を聞いたり、協力しながら活動に取り組んだりしている様子を観てもらうことができました。
    学期末の残り2週間、引き続き落ち着いて、かつ積極的に授業に取り組んでほしいです。
    令和5年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月9日第38回水戸市少年の主張大会
    2023年7月9日第38回水戸市少年の主張大会第38回水戸市少年の主張大会
    令和5年7月8日(土)水戸市総合教育研究所にて、「第38回水戸市少年の主張大会」が開催され、本校2年生が学校代表(優秀賞)として参加しました。
    大会では、水戸市内の中学校21校2325名から選ばれた21名の発表が行われました。発表前の市長挨拶で、一人一人の発表は「一日一日を大切にしている証」、「社会をリードする人間になってほしい」という激励の言葉を受け、それぞれの思いを発表していました。
    本校代表生徒も、会場にいる人たちに自分の思いを届けようと、しっかり前を向き、自信をもって立派な態度で発表していました。
    前向きな姿勢や考え方に、聞いているすべての人に勇気と元気を与える素晴らしい発表でした。
    優秀者の発表は、後日水戸市ユーチューブチャンネルで公開されるとのことです。是非チェックしていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    2023年7月5日中央地区総体(7/5)
    2023年7月5日中央地区総体(7/5)2023年7月4日中央地区総体(7/4)中央地区総体(7/5)
    本日の中央地区総体の結果です。2年生ながら上級生を相手に落ち着いて試合に臨み、自分のプレーを丁寧に積み重ねて戦うことができました。本日も保護者の皆様の応援誠にありがとうございました。
    【女子卓球個人】星 1回戦惜敗
    福島 2回戦惜敗
    令和5年7月5日
    中央地区総体(7/4)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月3日中央地区総体に向けて
    2023年7月3日中央地区総体に向けて中央地区総体に向けて
    明日の中央地区総体に向けて、月曜日ではありますが練習に励む皆さんの姿がありました。健闘を祈ります!
    令和5年7月3日
    2023/07/03 16:13

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
水戸駅
住所
〒310-0011
茨城県水戸市三の丸2-9-22
TEL
029-224-4422
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/dai2-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒