R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市三の丸の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立第二中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第二中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-03
    そう。今日はお世話になった大好きな先生とのお別れの会だったのです。最後に代表生徒のお別れのあいさつ、・・・
    そう。今日はお世話になった大好きな先生とのお別れの会だったのです。最後に代表生徒のお別れのあいさつ、プレゼントの贈呈がありました。先生は「みんなが笑顔というのがうれしい」とニコニコ笑顔でおっしゃっていました。
    2023/07/01 11:19

  • 2023-06-14
    2023年6月14日総体壮行会
    2023年6月14日総体壮行会総体壮行会
    本日6校時に総体壮行会を開催しました。文化・体育後援会長の齋藤様がご臨席くださり、総体に向かう皆さんを激励してくださいました。各部部長は、支えてくれる方々への感謝の思い、これまで力を合わせ励んできた仲間への思い、自分たちが目指すものなどを、立派な態度で堂々と述べました。新人戦からさらに逞しく成長した姿があり頼もしく感じます。二中の皆さんの、健闘を祈ります!
    美術部は共同で制作した応援旗とともに作品に込めた思いを伝えました。
    吹奏楽部は入退場曲を演奏し選手を励ましました。暑い中、楽器移動なども計画的に進めてくれてありがとう。
    選手宣誓も、大変凛々しく素晴らしかったです。
    2023/06/14 15:30
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023年6月13日授業の様子
    2023年6月13日授業の様子2023年6月12日3学年実力テスト授業の様子
    授業の様子です。考えや思いを記録したり表現したりして、互いに意見を交換し、成長を実感し認め合える学びの場を大切にしていきたいと思います。
    1学年理科。班で協力して課題に取り組みます。
    意見を出し合って実験器具を操作し、納得のいく結果が出たら挙手して先生に確認をもらっていました。
    2年生美術科。自画像の制作に取り組んでいます。試行錯誤しながら熱心に描いています。
    3年生技術科。一人一鉢、トマトを育てます。タブレットを用いて観察記録をつけていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    2023年6月11日水戸市総体(水泳競技)
    2023年6月11日水戸市総体(水泳競技)水戸市総体(水泳競技)
    6月10日(土曜日)に実施された水戸市総合体育大会水泳競技の部の結果です。
    男子50m自由形 第1位 金大悠さん
    男子100m自由形 第2位 金大悠さん
    女子50m平泳ぎ 第2位 今関咲陽さん
    これまでの練習の成果を発揮し素晴らしい成績を残しました。おめでとうございます!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月8日3学年修学旅行の思い出⑥~座禅~
    2023年6月8日3学年修学旅行の思い出⑥~座禅~3学年修学旅行の思い出⑥~座禅~
    以前文章でお伝えしました、京都妙心寺法堂での座禅体験の様子です。
    3学年の皆さんは、身体と呼吸と心の整え方を教えていただいたこの場の空気を、写真を見ることでより鮮明に思い出すことができると思います。貴重な体験をさせていただけたことに感謝いたします。
    奈良公園での集合写真も届きましたので掲載します。
    令和5年6月8日
    2023/06/08 17:53
    続きを読む>>>

  • 2023-05-25
    2023年5月24日令和5年度 生徒総会
    2023年5月24日令和5年度 生徒総会2023年5月23日柳河小学校の運動会ボランティア令和5年度 生徒総会
    本日6校時に生徒総会を開催しました。生徒会長の話、決算報告と予算案、活動計画、規約改正の承認などを体育館で行いました。生徒会役員の皆さん、様々な準備ご苦労様でした。
    令和5年5月24日
    柳河小学校の運動会ボランティア
    5月20日(土曜日)柳河小学校の運動会に8名の皆さんがボランティアとして参加しました。小学校の先生からお手紙が届きましたので紹介いたします。
    「運動会ボランティアへのご協力をいただき、ありがとうございました。当日は、前日の雨のためグランドのコンデションが悪かったのですが、朝早くから中学生に集まってもらい、校庭の整備や係活動、準備に片付けまで、一生懸命活動してもらいました。おかげさまで、進行もスムーズに進み、無事に運動会を終えることができました。小学生にとっても、卒業生が来てくれたことがとてもうれしく、頼もしい存在となっています。」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    2023年5月10日絆を深めるまごころタイム
    2023年5月10日絆を深めるまごころタイム2023年5月9日1年生交通安全教室絆を深めるまごころタイム
    本日の水戸まごころタイムの様子です。学級旗のデザインを考えたり、宿泊系行事のバス座席を決めたり、宿泊学習で行う学級対抗戦に向けて歌やダンスの練習をしたりと、それぞれの学年・学級では、団結力を高める活動が行われました。
    また、今日は三の丸小学校の3年生が二中にやってきました。兄弟姉妹が来ると楽しみにしていた中学生が何人もいました。天気がよく、3階から最高に気持ちのよい眺めを体験してもらえて本当によかったです。
    令和5年5月10日
    1年生交通安全教室
    5月2日には、保護者の皆様に小中合同引渡訓練のためにお時間をつくっていただき誠にありがとうございました。おかげさまで緊急時のことをイメージして訓練を実施することができました。また、お迎えの方々と笑顔で下校する生徒たちの様子に、心があたたかくなった1日でもありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023年4月20日生徒会入会式
    2023年4月20日生徒会入会式2023年4月20日令和5年度「専門医による相談」が始まります生徒会入会式
    生徒会が中心となり、新入生に向けた生徒会入会式を開催しました。学校紹介と部活動紹介の時間です。部活動の様子を時に真剣に、時にユーモアたっぷりに伝える2・3年生の様子からは、新入生を心から歓迎する気持ちと上級生となった責任感が伝わってきました。1年生もとても熱心に話を聴いており、心を動かされる場面では盛大な拍手を送ってくれました。これから力を合わせてよりよい二中をつくっていこうと、皆が気持ちを一つにできた時間でした。
    令和5年4月20日
    令和5年度「専門医による相談」が始まります
    茨城県水戸教育事務所より令和5年度の「専門医による相談」や「いじめ・体罰解消サポートセンター」等の活動を紹介するチラシが来ましたので,お知らせいたします。令和5年度いじめ・解消サポートセンターチラシ(pdf 1.05 MB)令和5年4月20日
    2023/04/20 16:41
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023年4月15日2学年学年集会・学年レクを行いました!
    2023年4月15日2学年学年集会・学年レクを行いました!2学年学年集会・学年レクを行いました!
    4月13日(木曜日)2学年で学年集会、学年レクレーションを行いました。
    学年集会では、各クラスの学級委員の紹介を行い、
    各々就任にあたっての意気込みや抱負を述べました。
    その後、各学級委員がクラスで決定した学級訓を発表し、
    それぞれ目指すクラス像や目標などを工夫しながら述べてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023年4月11日第75回 入学式
    2023年4月11日第75回 入学式2023年4月10日水戸二中通信第75回 入学式
    4月10日、第75回入学式を盛大に行うことができました。ご臨席賜りました来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。また、会場を準備し温かく迎えてくれた2・3年生の皆さんもありがとうございます。新入生の姿は大変立派で、よい返事、心をこめたお辞儀、話を聴く真剣な表情、心に残りました。二中美人を目指し、皆で学校生活を充実させていきましょう。
    令和5年4月11日
    2023/04/11 14:22

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第二中学校 の情報

スポット名
市立第二中学校
業種
中学校
最寄駅
水戸駅
住所
〒310-0011
茨城県水戸市三の丸2-9-22
TEL
029-224-4422
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/dai2-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立第二中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒