地域情報の検索・一覧 R500m

3.24修了式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市内原町の中学校 >市立内原中学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 中学校情報 > 市立内原中学校 > 2025年3月
Share (facebook)
市立内原中学校市立内原中学校(内原駅:中学校)の2025年3月29日のホームページ更新情報です

3.24修了式
修了式を行いました。全クラスの代表者が校長先生から修了証を受け取りました。
落ちついた雰囲気の中で耳を傾けてしっかりと話を聴くことができました。式の後に2年生が中心となって、サプライズで校長先生の卒業証書授与式を行い、感謝の気持ちを伝えることができました。最後の学級活動では、担任からあゆみが手渡され1年間の頑張りや思い出を語り合いました。春休みとなりますので健康や安全に気をつけて有意義な時間を過ごしてほしいと思います。1年間大変お世話になりました。
令和7年3月24日
2025/03/25 14:22

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立内原中学校

市立内原中学校のホームページ 市立内原中学校 の詳細

〒319-0315 茨城県水戸市内原町1463-29 
TEL:029-259-2032 

市立内原中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-05
    2025年9月4日期末テスト(5教科)
    2025年9月4日期末テスト(5教科)期末テスト(5教科)
    本日は、5教科の期末テストが行われています。朝から真剣に復習をする姿が見られました。自分の力が十分に発揮されるように、最後まで頑張ってください。
    令和7年9月4日
    2025/09/04 12:05

  • 2025-09-03
    2025年11月2025年9月3日期末テストが始まりました
    2025年11月
    2025年9月3日期末テストが始まりました期末テストが始まりました
    昨日から
    期末テスト
    (技能教科)が始まりました。
    明日からは、5教科の期末テストです。前期の学習の成果が発揮できるようにベストを尽くして頑張りましょう!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    2025年8月29日そうじに誠実に取り組む
    2025年8月29日そうじに誠実に取り組むそうじに誠実に取り組む
    週に3回のそうじの時間。
    わずか15分の作業ですが、ひとりひとりが分担された個所を誠実に取り組んでいました。
    今日も日中は気温が上がりました。
    外そうじの生徒たちは額に汗を流しながら頑張っていました。
    時間いっぱいそうじに取り組む3年生の姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    2025年8月20日「つくろう料理コンテスト」茨城県大会(第二次審査)
    2025年8月20日「つくろう料理コンテスト」茨城県大会(第二次審査)「つくろう料理コンテスト」茨城県大会(第二次審査)
    本日、中川学園調理専門学校で開催された「つくろう料理コンテスト」において、本校3年生が優秀賞(応募総数1477のうち上位5点)を受賞しました。
    今回の料理のテーマは「茨城はおいしいものがたくさん‼うまいもんどころ茨城の栄養たっぷり朝ごはん」は、彩り豊かな盛り付けと丁寧な仕上げが際立ち、見た目の美しさと味わいの両面で高い評価を得ました。
    主菜には、食物繊維たっぷりのレンコンと梅のキャベツシュウマイ、副菜には小松菜とたらこのだし巻き卵とさつまいものレモン煮、汁物はトマトとシジミのお味噌汁です。写真からも伝わるように、素材の組み合わせや工夫が光る一品で、食べる人を笑顔にしてくれる朝ごはんですね。
    この受賞は、日頃から料理に親しみ、食への探究心の積み重ねによる成果ですね。おめでとうございます!
    令和7年8月20日
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    2025年8月9日関東中学校水泳競技大会
    2025年8月9日関東中学校水泳競技大会関東中学校水泳競技大会
    8月8日(金曜日)9日(土曜日)の2日間にわたり、第49回関東中学校水泳競技大会が千葉県習志野市の千葉県国際総合水泳場で開催されました。1年生の市毛心彩さんが、100mバタフライ、200mバタフライに出場し、大舞台で堂々と力泳してきました。大変、素晴らしい泳ぎでした。
    令和7年8月9日
    2025/08/09 14:39

  • 2025-07-17
    2025年7月16日2年生の職場体験
    2025年7月16日2年生の職場体験7.16 授業参観
    7月16日(水曜日)授業参観、学年懇談会を行いました。
    各学年真剣に授業に取り組む姿が見られました。
    保護者の皆様におかれましては、足元の悪い中たくさんの参観と懇談会へのご参加ありがとうございました。
    令和7年7月16日
    2年生の職場体験
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    2025年7月8日「茨城の魅力アッププロジェクト~こんな茨城にしたい、住みたい、なってほしい~」
    2025年7月8日「茨城の魅力アッププロジェクト~こんな茨城にしたい、住みたい、なってほしい~」2025年7月7日中央地区大会弓道の部

  • 2025-06-30
    2025年6月29日全日本通信陸上競技茨城大会1日目 決勝進出1名  TR 進出2名!
    2025年6月29日全日本通信陸上競技茨城大会1日目 決勝進出1名  TR 進出2名!2025年6月27日献立表2025年6月27日わたしたちの卒業アルバム2025

  • 2025-06-24
    2025年6月20日水戸市総合体育大会4日目に結果について
    2025年6月20日水戸市総合体育大会4日目に結果について水戸市総合体育大会4日目に結果について
    大会4日目。本日は、剣道部、卓球部、水泳部が活躍しました。
    剣道部 男子個人 惜敗
    女子団体 第3位
    卓球 男子個人 惜敗
    女子個人 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    6.4 総合体育大会の壮行会
    6.4 総合体育大会の壮行会
    6月4日(水曜日)5・6時間目に3年生運動部の集大成である総合体育大会に向けての壮行会が行われました。
    各部の意気込み発表には、総体に向かう3年生の強い気持ちが感じられました。
    また、1年生が有志で応援団を結成し、2・3年生に向けて素敵なエールを送りました。
    各部活動、内中魂をむねに精一杯頑張ってきてくれると確信できた壮行会でした。
    令和7年6月4日
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年03月29日17時33分59秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)