令和5年3月24日
令和4年度 修了式
令和5年3月22日
3月22日(水)桜と花壇と1年生
令和5年3月24日
令和4年度 修了式
今日は、令和4年度の最終日。表彰式と修了式を行いました。表彰式では、たくさんの生徒の表彰があり、子ども達の今年1年間の頑張りを感じました。特に、名前を呼ばれると堂々と返事をし、胸を張って受賞する姿が清々しかったです。
修了式では、2名の学年代表生徒が一年を振り返るとともに、来年度の抱負も述べてくれました。頼もしい姿でした。校長の式辞の中で、日々の積み重ねが大きな力になることを話しました。春休みも、今年一年をかけて培った規則正しい生活習慣を継続してほしいと思います。
令和5年度始業式にまた全員元気に登校してほしいと思います。
令和5年3月22日
3月22日(水)桜と花壇と1年生
日立でも開花宣言された桜。今年は、本当に春の訪れが早いです。昨年を思い出してみると、小学校の卒業式の前日は大雪が降って卒業式の開催も危ぶまれたほどでした。本校の校舎から体育館に通じる渡り廊下沿いにある桜は、その一本だけ開花が早く、もう八分咲きといったところです。
今日の雲一つない青空をバックに咲き誇っています。花壇のチューリップや菜の花に、ミツバチや蝶が集まっています。
今年度もあと2日。5時間目の体育では、先生も一緒にキックベースを楽しんでいました。