令和6年1月25日
1月29日(月)避難訓練
令和6年1月25日
1月26日(金)総合的な学習の時間 出前講座
令和6年1月24日
1月24日(水)~1月26日(金)宿泊学習
令和6年1月25日
1月29日(月)避難訓練
午後、避難訓練が行われました。今回は不審者対応を想定しての訓練でした。避難訓練の後、日立警察署生活安全課スクールサポーターの方による防犯教室を行いました。起きてほしくないことですが、「万が一」のことを考えての「命を守る行動」について、多くのことを学びました。
令和6年1月25日
1月26日(金)総合的な学習の時間 出前講座
5・6時間目に1年生の総合的な学習の時間で、出前講座がありました。日立市防災課の方から、地震と津波、風水害、洪水、土砂災害等の災害と防災についていろいろとお教えいただきました。地域防災における現状や問題点についていろいろと考えることができました。昨年あった台風13号の被害についても記憶の新しいところです。万が一に備えての学びの機会となりました。
令和6年1月24日
1月24日(水)~1月26日(金)宿泊学習
1月24日から1月26日までの2泊3日、2年生の宿泊学習がありました。「SKIすき~ 雪でつくる絆の結晶」という生徒達が考えた素敵なのテーマのもと、絆を深めながら多くのことを学ぶことができました。また、当日の送迎も含め、様々な面でご理解とご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。