2023年3月24日(金)
修了式を体育館で行いました。
修了式が行われました。
修了証授与は、クラス代表生徒が登壇し、クラスごとに授与されました。一年間の反省並びに春休み・新年度の抱負発表も、堂々と行われました。
生徒会より靴下について共通理解が図られました。(保護者のみなさまにもオクレンジャーにて後日ご連絡をいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします)
生徒指導主事より、春休みの生活について3点お話がありました。
①交通安全を守る。一時停止、併走はしない、ヘルメットをつける。来年度からヘルメットは努力義務になります。命を守ることが大切です。休日も必ず着用しましょう。
②SNSの正しい利用。春休みのしおりに詳細があります。自分や相手が傷つかないよう、よく考えて使いましょう。
③不安になったときの対処法について。不安や悩みは誰かに話そう。それが難しいときには、県相談窓口(しおりに記載されています)を利用しよう。
どうぞ、春休みを有意義に過ごして下さい。また来年度みなさんの笑顔に会えることを楽しみにしております。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。