授業で対話・体験・協働を進めています!
1月24日(水) 授業では、対話・体験・協働の場面を効果的に取り入れながら、子どもたちの学習内容の理解が深められるように努力しています。3年生の社会の授業では話し合うことを通してお互いの思いや意見を理解し、よりよい考え方につなげたり(対話)、1年生の数学では実際に物を使って確かめたり(体験)、2年生の理科ではグル-プで協力しながら課題を解決したり(協働)と、学習内容に応じて対話・体験・協働の場面を取り入れて、子どもたちの主体的に取り組む態度を高めています。
2024年1月24日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。