那珂大子地区総合体育大会 バスケットボ-ル部!
6月27日(木) 生瀬中・大子中合同チ-ムで大会に臨み、なかLuckyFM公園体育館において、大宮二中と対戦しました。善戦及ばず惜敗しましたが、子どもたちの表情からは、全力を尽くしてがんばったという充実感が感じられました。最後まであきらめず粘り強くボ-ルを追いかける姿は大変すばらしかったです。バスケットボ-ル部の皆さんお疲れ様でした。バスケットボ-ル部での貴重な経験をこれからの生活に生かしてがんばってほしいと思います。保護者や地域の皆様、応援ありがとうございました。
2024年6月27日
那珂大子地区総合体育大会 卓球部!
6月26日(水) 常陸大宮市西部総合体育館において、個人戦が行われました。自分の持ち味を生かし、全力でプレ-することができました。子どもたちの表情からは、力を出し切れなかった悔しい気持ちと、精一杯がんばれたという満足感と、いろいろな思いが伝わってきました。この総体での貴重な体験を、次のステ-ジに、これからの生活に生かしてほしいと思います。中央地区大会へ3年生1名、1年生1名が進出することができました。保護者や地域の皆様、応援ありがとうございました。
2024年6月27日
那珂大子地区総合体育大会 野球部!
6月26日(水) 生瀬中・大子西中合同チ-ムで大会に臨み、常陸大宮市民球場において、南中と対戦しました。善戦及ばず惜敗しましたが、子どもたちからは「楽しかった」、「全力でプレ-できた」の感想がでるなど、充実していたようすでした。野球部の皆さんお疲れ様でした。野球部を通して得た貴重な経験をこれからの生活に生かしてがんばってほしいと思います。保護者や地域の皆様、応援ありがとうございました。
2024年6月26日
英語の表現力が高まっています
6月25日(火) 7月18日(木)「まいん」で行われる大子町英語プレゼンテ-ションフォ-ラムに向けて、朝の会が始まる前に、参加する3年生3名と2年生1名がパソコン室で練習しています。練習を積み重ねる毎に自信を深め、英語の表現力に磨きをかけています。また、1年生の英語の授業では、即興で「自分の好きなもの」をスライド等を使って英語で伝えました。自分の知っている英単語を使って、なんとか伝えようと努力する姿勢が、英語の表現力を高めています。
2024年6月25日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。