令和5年度 修了式!
3月22日(金) 今年度最後の登校となりました。2年生が朝、いつものように昇降口でのボランティア清掃をしながら登校する生徒を笑顔で迎えました。継続して取り組んだ2年生の活動、元気なあいさつはとてもすばらしかったです。修了式では、今年の反省と来年度への抱負を学年の代表が発表しました。代表発表の1年生からは「来年度はいろいろなことにチャレンジしていきたい」、2年生からは「生瀬中学校最後の年、悔いのない1年にしていきたい」と力強く発表しました。学校長式辞では、「春休みは事件・事故に遭わないように、また、心も体も十分にエネルギ-を満たして、4月からは全員そろって元気に登校する姿を待っています」と呼びかけました。子どもたちの真剣に話を聞く姿勢、堂々と発表する態度に1年間の成長を感じるすばらしい修了式となりました。令和5年度、保護者や地域の皆様には、子どもたちのためにご支援・ご協力をいただきありがとうございました。
※1月9日から始まったFMだいご「生瀬万華鏡~生瀬中学校からの贈り物~」の俳句の放送が、3月26日(火)13:00(再放送3月28日19:20)で最後になります。ぜひお聴きください。
2024年3月23日
英語の授業、ありがとうございました!
3月19日(火) 英語の授業をサポ-トしてきたALT(Assistant Language
続きを読む>>>