R500m - 地域情報一覧・検索

町立大子中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県久慈郡大子町の中学校 >茨城県久慈郡大子町池田の中学校 >町立大子中学校
地域情報 R500mトップ >常陸大子駅 周辺情報 >常陸大子駅 周辺 教育・子供情報 >常陸大子駅 周辺 小・中学校情報 >常陸大子駅 周辺 中学校情報 > 町立大子中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立大子中学校 (中学校:茨城県久慈郡大子町)の情報です。町立大子中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立大子中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    国道118号線袋田バイパスが開通しました!!!
    国道118号線袋田バイパスが開通しました!!!
    12月2日(土)に国道118号線の袋田バイパスが開通しました。本校の吹奏楽部は、開通式典に招待され、ファンファーレと開通を祝う演奏を行いました。とても名誉なことですね!!!すばらしい!!!
    一夜明け、本日の登校風景です。直線で快適な道路ですが、注意点がいくつかありました。登校指導の先生の注意事項を再確認し、安全に登校してください。ご家庭でも、生徒と一緒に安全について話していただけると幸いです。
    安心安全な登下校を目指しましょう!!
    2023年12月4日
    先生方も勉強しています!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    あの感動を再び…②
    あの感動を再び…②
    たいへんお待たせいたしました。秋輝祭の感動を再びと言うことで、今回は「合唱の部」から「読み聞かせ」までを振り返りたいと思います。
    生徒たちの真剣な表情と指揮者の豊かな表現力、伴奏者の正確な鍵盤さばきまで見えてくるようです…。
    2023年11月17日
    さわやかマナーアップキャンペーンを行いました!
    少し遅くなりましたが、15日(水)にさわやかマナーアップキャンペーンを行いました。生徒たちは、大子町中央公民館前、大子中入口交差点、大子中の正門に立ち、元気な挨拶をしてみんなを元気付けました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    那珂・大子地区総体に向けて・・・(その2)
    那珂・大子地区総体に向けて・・・(その2)明日は、野球部、男子テニス部、女子テニス部、剣道部が総体の1回戦を迎えます。今日の練習は各部とも熱いものを感じました。自分で自分を盛り上げたり、仲間に声をかけて雰囲気を作ったり、自分の道具の最終点検をしたり、それぞれの前日調整を行いました。今日はゆっくりと休み、明日のために力をためてほしいと思います。一人一人の目標が達成できますように!
    (2023/06/20 20:55)生徒集会が行われました。6月19日(月)は生徒集会を行いました。生徒会からは、次回からの活動が発表されました。次回からは、各員会からの活動報告や生徒の皆さんへの呼びかけが行われます。自分達の学校を自分達でよくする取組を生徒会で行っています。
    (2023/06/20 07:03)那珂・大子地区の総体に向けて・・・本日は、那珂・大子地区総体です。サッカー部と男女バスケ部が試合に臨みます。前日に当たる昨日は、各部とも熱のこもった練習をして、最終調整を行っていました。今日は暑くなると思いますが、3年間の思いをぶつけて、がんばってください。
    (2023/06/20 06:48)中央地区中学校陸上競技大会に参加6月16日(金)中央地区中学校陸上競技大会が開催され、本校からは、那珂大子地区を勝ち抜いた5名の選手が参加しました。全ての選手がベストを尽くし、元気に走りきりました。自分で「やる!」と決めて、部活動と並行しながら朝や放課後の練習を重ね、やり切った5人の選手の表情には手応えが感じられました。この手応え(自信)をこれからの生活に生かしてほしいと思います。
    (2023/06/16 20:10)

  • 2023-06-13
    いじめ・体罰解消サポートセンター.pdf
    いじめ・体罰解消サポートセンター.pdf◆令和5年度 年間行事予定年度行事予定.pdf

  • 2023-06-10
    プール掃除がはじまりました!
    プール掃除がはじまりました!本日、体育委員によるプール掃除がはじまりました。もう少しで水が抜けるところまできました。体育委員は、床面をこすりながら一生懸命掃除をしてくれました。来週も学級や委員会での清掃が予定されています。梅雨に負けずがんばってください。
    (2023/06/09 21:51)さわやかマナーアップキャンペーンの実施さわやかマナーアップキャンペーンを実施しました。中央公民館前や大子中入口、学校正門前でPTA委員の皆様や青少年相談員の皆様、委員会の生徒、教職員で行いました。いつもはうつむきかげんな生徒も皆さんの勢いで、元気なあいさつを返してくれました。あいさつの力は素晴らしいですね!次は、各クラスのあいさつ運動です。
    (2023/06/08 22:15)愛校作業を行いました1年生が愛校作業を行いました。そろそろ学年花壇の植え替えの季節となりました。新しい苗を植えるために、花壇の整備を行いました。古い植物や草も抜かれて、後は土作りです。夏に向けて、学年花壇はどうなるでしょうか?楽しみにしてください。
    (2023/06/08 22:09)

  • 2023-05-19
    体育祭の会場が完成しました
    体育祭の会場が完成しました今日は体育祭の練習と会場づくりを行いました。グラウンドには、テントや真っ白な白線、放送器具やスローガンが掲示され、明日の体育祭を待つばかりです。体調を整え、明日に備えてほしいと思います。保護者の皆様、観戦や応援をお願いいたします。
    (2023/05/18 19:44)

  • 2023-05-17
    体育祭の予行練習が行われました
    体育祭の予行練習が行われました本日、体育祭の予行練習が行われました。開会式から競技・係活動、閉会式まで全日程を通して行いました。今年度の体育祭も「生徒の主体的な活動」をキーワードに取り組んでいます。体育祭の随所に、生徒の主体性があらわれている活動になっています。真剣な取り組みの中にも、楽しさのある体育祭になっています。当日をお楽しみにしてください。
    (2023/05/17 20:29)

  • 2023-05-16
    おはよう運動と春の交通安全運動を行いました
    おはよう運動と春の交通安全運動を行いました4月12日(金)におはよう運動を行いました。今回は、大子警察署の皆さんと一緒に行い、交通安全も呼びかけました。元気のよい挨拶と安全な登下校について、3年1組の生徒が校門に立って呼びかけを行いました。今後も、大子警察署の皆さんと連携して活動していきたいと思います。
    (2023/05/15 12:36)職員研修を実施しています本校では、定期的に職員研修を実施しています。内容は、学習・授業・生徒指導・安全・健康等、多岐にわたり計画的に研修を行っています。この研修は、学力向上をめざした研修です。一所懸命な姿勢は、先生方の真剣な表情から分かると思います。「すべては子供たちのために」
    (2023/05/15 12:23)

  • 2023-05-13
    陸上練習をがんばっています!
    陸上練習をがんばっています!5月23日(火)に行われる、「那珂・大子地区陸上競技大会」に出場する生徒たちが、放課後に練習をしています。ペース走をしたりスタートの練習をしたり、ハードリングを確認したりと、自分の課題を考えながら練習に取り組んでいます。大会まで2週間です。応援よろしくお願いします。
    (2023/05/10 07:36)3年生で実力テストを行いました5月9日(火)に、3年生で実力テストが行われました。連休明けのテストでしたが、さすが3年生。テストへ向けての意識が高く、真剣な取り組みでした。様々な行事もありますが、一歩一歩進路へ向けて進み出しています!
    (2023/05/10 07:29)

  • 2023-05-04
    「話すこと」調査を行いました
    「話すこと」調査を行いました5月1日(月)に、3年生を対象として、全国学力学習状況調査の「話すこと」調査が行われました。タブレットを使用して、英語の話す力の調査をしました。昨年に事前確認をしていましたので、当日はスムーズに行うことができました。みんな真剣な表情でした。
    (2023/05/02 09:23)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立大子中学校 の情報

スポット名
町立大子中学校
業種
中学校
最寄駅
常陸大子駅
住所
〒3193551
茨城県久慈郡大子町池田1647・1648
TEL
0295-72-0158
ホームページ
https://www.daigo.ed.jp/page/dir000009.html
地図

携帯で見る
R500m:町立大子中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年11月26日08時03分01秒