引き渡し訓練
12/24 17:10
学校行事
12月24日(火)、延期になっていた引き渡し訓練を実施しました。
皆さんもご存の通り、有事があった際を想定したもので、学校は確実に保護者に引き渡すことを目的しています。今年の石川県や東日本大震災のように、災害はいつ起きるのかわかりません。子供たちには自分の命は自分で守ることを訓練ごとに真剣に取り組むことを話しました。ご都合等もおありかと思いますが、お迎えに来ていただくことが大原則です。1年に一度のことですが、ぜひ、すべての方にご理解いただきまして実施したいと思っています。どうぞ、ご協力ください。
2学期終業式
12/24 17:00
学校行事
12月24日(火)、78日の2学期を終えられました。2学期は行事等も多く盛り沢山で密度の濃い学校生活を過ごしたのかと思います。何よりも子供たちの笑顔が輝いていたのではないかと思います。保護者の皆様、ありがとうございました。終業式では、私が新年に話した「続」について話しました。念願の特別支援学級の立ち上げ、そして心のエネルギープロジェクト講演会で夢を応援すべく、パテシエ、Jリーガーの方に来校していただいたことで、夢を追い続けられたことを話しました。来年の一文字は「〇」がいいかな?児童代表の話では、運動会、お勉強、係活動を頑張ったことを話をしてくれました。成長しましたね。来年もよい年となりますように!
12月23日(月)の給食
12/23 12:22
みそラーメン おちゃ ポークしゅうまい フルーツゼリーポンチ
12月20日(金)の給食
12/20 12:11
フラワーロール ぎゅうにゅう フライドチキン コールスローサラダ ミネストローネ おこめでガトーショコラ
12月19日(木)の給食
12/19 12:19
ごはん ぎゅうにゅう サバのゆずみそだれがけ ひじきとだいずのいために けんちんじる