
市立新座中学校(新座駅:中学校)の2025年7月17日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立新座中学校 のホームページ更新情報
2025-08-23
06 R7 新座中だより9月号.pdf06 R7 新座中だより9月号.pdf08/21 14:58
・関東中学校陸上競技大会(8/7,8栃木)男子400m(HN)予選2組6着。全国でがんばって!
・全日本中学校陸上競技選手権大会(8/17~20沖縄)男子400m(HN)予選7組3着。出し切りました。
・全国中学校水泳競技大会(8/17~19鹿児島)男子100m自由形(IT)予選組2着。がんばりました。
2025-07-20
【令和7年7月18日(金)】教員による盗撮事件、性暴力事件を...【令和7年7月18日(金)】教員による盗撮事件、性暴力事件を...掲示板
07/19 8:26【令和7年7月18日(金)】1学期が終了しました!大変お世話...07/18 16:42【令和7年7月18日(金)】教員による盗撮事件、性暴力事件を受けて教員による盗撮事件、性暴力事件を受けて、新座中学校では、7月3日(木)4日(金)に校長・教頭・教務主任の3名が、16日(水)に再度校長が、教室やトイレ、更衣室等の点検を行い、カメラや不審物等が設置されていないことを確認いたしました。
また、16日(水)に緊急で開催された「県内公立小・中学校等臨時校長会議」における埼玉県教育委員会からの指示・伝達内容を受けて、本日18日(金)には臨時職員研修会を行いました。その中では「密室状態の回避や組織的な教育指導体制の構築」「SNS等を用いた生徒との私的なやりとりの禁止」「教師個人のスマホ等の私的な端末での生徒撮影の禁止」等、生徒や保護者、地域の信頼を決して裏切ってはならない学校運営の重要性について、再確認を行いました。
今後も定期的・不定期的に点検や研修等を開催して、生徒や保護者が安心・安全の下で学校生活を営んでいただくよりよい教育環境づくりに努めてまいります。
1学期間、大変お世話になりました。9月1日(月)から始まる2学期も新座中学校の教育活動にご理解とご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。明日から始める夏休み、充実した日々をお過ごしください。
<校長 金子 文春>
続きを読む>>>
2025-07-17
【令和7年7月17日(木)】1学期の「有終の美」が、学校のあ...【令和7年7月17日(木)】1学期の「有終の美」が、学校のあ...07/17 11:16【令和7年7月16日(水)】これからの新座中学校は「生徒が主...07/16 17:277月16日(水)の給食07/16 15:277月15日(火)の給食07/16 15:267月14日(月)の給食07/16 15:25
2025-07-01
【令和7年6月30日(月)】新座中学校区内で合同学校運営協議...【令和7年6月30日(月)】新座中学校区内で合同学校運営協議...06/30 18:057月献立表.pdf06/30 15:427月盛り付け表.pdf06/30 15:38【令和7年6月27日(金)】昨日から試験週間。自主学習室を開...06/27 11:10令和7年8月の主な予定
2025-06-26
【令和7年6月25日(水)】2年生で「探究学習発表会」を行い...【令和7年6月25日(水)】2年生で「探究学習発表会」を行い...06/24 16:42R7進路通信5号.pdfキャビネット
06/24 10:56【令和7年6月24日(火)】校舎・運動場間の樹木が伐採され、...06/24 9:34【令和7年6月23日(月)】この土日に「学校総合体育大会3日...06/23 13:0904 R7 新座中だより7月号.pdfキャビネット
06/23 13:09
22日(日)までの結果
・男子バレーボール;2-0新座五 >>2-0朝霞三;1位、
2025-06-18
【6月18日(水)】暑い中、中庭除草②ありがとうございました【6月18日(水)】暑い中、中庭除草②ありがとうございました06/18 10:49【6月17日(火)】生徒総会06/17 14:13R7第1回サルビアたより.pdfキャビネット
06/16 10:20R6年度第6回サルビアたより.pdfキャビネット
06/16 10:19R6年度第5回サルビアたより.pdfキャビネット
06/16 10:19
2025-06-16
【6月13日(金)】まとめ。【6月13日(金)】まとめ。06/13 15:48【6月12日(木)】修学旅行、最終日!!06/12 8:35
投稿日: 2025年07月17日20時53分30秒
携帯電話で読む(QRコード)