2023-09-07
2023/09/069月6日の様子2023/09/069月6日の様子今日も、全員元気に登校しました。1.2年生は、水分補給や休憩を入れながら体ほぐしの運動をしていました。3年生はリコーダーの練習をしていました。4年生は、書写で「麦」という字を練習していました。5年生は、新しいALTに自分の興味のあることを質問していました。6年生はミシンでランチマットをつくる計画を立てていました。熱中症に気を付けながら学習に取り組んでいます。
2023/09/059月5日の様子今日は、勝浦市役所の方を講師に「こどもが未来をひらく~みんなで考えよう 暮らしのこと~」というテーマで5,6年生対象に出前授業がありました。「こども家庭庁」「こども基本法」について説明していただき、子供の意見を政策に反映させ子共の社会参画を図ることを目的としていることが分かりました。今後は、市内の使われていない公共施設の利活用のアイデアを考えていきます。
2023/09/049月4日の様子今日は、避難訓練を行いました。関東大震災から100年が経ちましたが、地震への備えは欠かせません。地震はいつ起きるかわかりません。地震が起きたらどうするか、日頃から心構えと訓練を重ねていく必要があります。ご家庭でもこれを機会に家にいるときに地震が起きたらどうするか話し合ってみてください。
14:38 |