4年国語の学習
2019/07/18
国語の学習で落語の「じゅげむ」をやりました。暗記をしてみんなの前で発表しました。一人で何役にもなるところを口調や視線で表現していました。
4年消防署見学2
2019/07/17
次の署内見学をしました。トレーニング室がありました。最後に救急車、消防車の説明を聞き体験乗車をしました。
4年消防署見学1
2019/07/17
印西西消防署に社会科学習の一環として、歩いて見学に行きました。どんよりとした天気の中、傘を持参して徒歩で行きました。まずははしご車でした。佐藤先生、平川先生が体験乗車をしました。次の出動する時の服を一人ひとり着させていただきました。ボンベまで着用すると約20kgの重量があるそうです。
1年とうもろこし皮むき体験
2019/07/17
朝読書と朝学習の時間に、1年生は本日の給食の食材である「とうもろこし」の皮むきを行いました。皮だけでなく、毛を取り除くのが大変だったようです。給食時間には全校でおいしくいただきました。
1年生、ありがとう。
漢字のたしかめ2−2
朝学習の時間に、「漢字のたしかめ」を行っていました。みな真剣に取り組み、思い出せない漢字があるととても悔しがっていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。