本日の授業の様子より
12:26
視力検査が行われました
12:18
10/27
2024年10月 (28)
本日の授業の様子より
投稿日時 : 12:26
本日の授業の様子です。1年生の体育科では、20mシャトルランを行いました。1年生は初めて行うので、6年生のお兄さんお姉さんが付いて優しく教えてくれたので、一生懸命頑張っていました。2年生の体育科では、クラス全員でリレー形式のジグザグにコーンをよけて走っていました。お互いに「頑張れ~」と応援していたのが良かったです。3年生の音楽科では、リコーダー演奏を行っていました。演奏した曲を録音して聞きながら意欲的に取り組んでいました。4年生の算数科では、10倍や100倍になるかけ算について学習していました。自分の考えを書き、そこで選ばれた考えをミニ黒板に書いてもらい、その内容を共有しながら学習を進めていました。5年生の国語科では白川郷について学びました。よく集中してしっかりとノートにまとめていました。6年生の学活では、学級の各係についてのポスターをタブレットで作成しました。班の仲間の意見を聞きながらまとめていました。どのクラスもしっかりと取り組めていて良かったです。
視力検査が行われました
投稿日時 : 12:18
本日、午前中に1年生から5年生までの視力検査を行いました。6年生については、明日行う予定です。最近、全国的に児童の視力低下が報道されています。画像を長時間見ることや暗いところで見ること等で近視や乱視になることもあるそうです。視力検査の結果をもとに、学校と家庭が目について一緒に考える機会になればと思います。
投稿日時 : 10/27