6人
※NEW※ 9月26日(木)に更新しました!
2024/09/26歯みがき教室を開催(1年生・5年生)歯科衛生士の方をお招きして、1年生と5年生を対象に歯みがき教室を行いました。今年度は久しぶりに歯ブラシを実際に使っての実習を行いました。
1年生では「6歳臼歯」と呼ばれる第一大臼歯についてのお話を聞きました。1年生は自分の口の中を鏡で見ることはあまりないようで、とても興味深そうに見ていました。歯みがきの練習では真剣に磨いていました。3年生頃までには、仕上げ磨きが必要とのことでした。
5年生では「歯肉炎」についてのお話を聞きました。自分の歯茎を鏡で見て、健康な歯茎か、歯肉炎の歯茎かを確認しました。その後、正しい歯磨きの仕方を襲えてもらい、特に歯と歯茎の間の歯垢(プラーク)を落とす方法を練習しました。
葉の健康が、体全体の健康につながります。子供たちには、これからも歯磨きを頑張ってほしいです。
続きを読む>>>