2023/02/16
授業参観
2月15日(水)、今年度最終の授業参観がありました。
〇1年生 図工「かみざらコロコロ」
紙皿や空き箱を使って、コロコロ転がるおもちゃ作りをしました。色画用紙で飾りをつけたり、カラーペンで好きな模様をかいたりしました。
〇2年 道徳「ねこがわらった」
正直でいることの良さについて、考え、話し合いました。全員が、自分の考えを発表できました。
〇3年 国語「モチモチの木」
図工で制作した「モチモチの木」の絵についての発表をしたり、お話の登場人物の心情を考えたりしました。
〇4年 総合「2分の1成人式を開こう」
10歳を迎えた4年生。今年覚えたソーラン節を披露したり、自分の夢や家族への思いを発表したりしました。
〇5年 国語「提案しよう 言葉とわたしたち」
学校生活や日常生活での言葉の使い方について、一人一人、自分の考えを発表しました。緊張しながらもしっかり発表できました。「威風堂々」のリコーダー演奏も披露しました。
〇6年 総合「伝えよう!6年間の感謝の気持ち」
自分の夢や、家族への言葉を発表したり、子供たちが調理した白玉のデザートを一緒に食べたりしながら、家族への感謝の気持ちを伝えるひとときを過ごしました。
12:55 |
2人